Yahoo! JAPAN

【Onsen Dolce(おんせん ドルチェ)】別府温泉帰りにもおすすめ!本格ひんやりジェラート

LOG

2025年5月11日、別府市の流川通りに、ジェラートのお店『Onsen Dolce(おんせん ドルチェ)』がオープンしました。

場所

マルショク流川通り店の近くです。以前「きものかふぇ ゑり章」さんが営業していた跡地になります。
国道10号線方面↓

反対方面(亀の井ホテル方面)↓

赤い矢印が示す方向が入り口です↓

入り口はこちら↓

店内の様子

店内にはベンチやテーブルも用意されているので、その場でゆっくり味わうこともできます。
気さくな店員さんが優しく声をかけてくださいました。

NVER.(ネバー)の商品ピーナッツ餅と大分トリニータとのコラボ商品など、ジェラート以外のものも置いており、購入することができます。

メニュー

提供されるジェラートは、日本で初めてジェラートを広めたという老舗メーカーによる職人さんの手作りだそうです。

かぼすのジェラート(¥600)

店内にはさまざまなフレーバーが並びますが、中でもおすすめは「かぼすのジェラート」
大分県産のかぼすを使った、『Onsen Dolce』オリジナルの一品です。爽やかな酸味とほどよい甘さで、喉が渇かないように工夫された味わいは、お風呂上がりにもぴったり。

さらに、『Onsen Dolce』ならではの食べ方も教えていただきました。
ジェラートはカップの中でスプーンを使ってよく混ぜ、ツノが立つくらい空気を含ませると、なめらかさや香りが際立ち、より美味しくなるのだそうです。

最初は少しかためですが、時間とともに程よく溶けてくるので、外側から少しずつ混ぜていくのがおすすめ。
シャリッとした食感から、なめらかな口当たりへと変化し、食べ進めるほどに風味にも奥行きが出て、新たな美味しさが感じられました。

大分には「かぼす味」の商品がたくさんありますが、その中でも「これは別格!」と言いたくなるような完成度の高さ。実際、かぼすの原液は大分から職人さんのもとへ送っているとのことで、地元の味をしっかりと活かした一品です。

ジェラートの他にドリンクメニューもあります。

実はこのジェラートは前店舗「きものかふぇ ゑり章」さんから引き継いだもの。店主さん自身が常連客だったそうで、閉店の知らせを受け、お店を引き継ぐことに決めたのだとか。

『Onsen Dolce』という店名は、「おんせん県おおいた」という地元の特徴と、ジェラートがイタリア語であることにちなみ、同じくイタリア語の「ドルチェ」をを組み合わせて名付けられたそうです。

別府散策や温泉の帰り道に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

情報はこちら

店名Onsen Dolce住所大分県別府市楠町4-8定休日不定休 (Instagramをご覧ください)営業時間〈月〜金曜日〉12:00〜19:00 〈土・日曜日〉 11:30〜19:00電話番号070-2061-3767Instagramhttps://www.instagram.com/onsendolce/

【関連記事】

おすすめの記事