Yahoo! JAPAN

萱島中央商店街の「丸萬」は味付けのバランスが絶妙なおかずコロッケ【寝屋川コロッケツアー】

寝屋川つーしん

寝屋川つーしん

寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】

この記事はシリーズ全9本中9本目となっていまして、前回は「なかみね」に行ってきました。(→記事)そして今までの記事はこちら。

ということでやってきたのは、萱島桜園町にある

「丸萬精肉店」

です!

萱島中央商店街にある精肉店。

メニュー↓

コロッケは1個70円!安い。1枚140円のミンチカツも一緒に買いました!手作りローストビーフや焼豚も気になる。

ということで買ってきました↓

コロッケ

それでは、いただきまーす!

食べた4人の感想↓

味つけしっかり!リナティコロッケは味つけがしっかりついていて、美味しいな〜!ソース無しでもめちゃ美味しい。メンチカツもすごく肉肉しい、分厚くて食べ応え抜群!

ポテサラみたいゆうぽんコロッケうま!これはまじうまい。甘くなくてポテサラみたいな塩が効いてる美味さ。柔らかさもトロトロ感もちょうどいい。
ミンチカツもうまい。クオリティ高い!肉の感じがほんまにお肉を食べている感じ。肉の旨味!ジューシー

パクパクいけるたまさっくりしててトロトロとほくほく加減が絶妙。味付きなのに、濃くないからパクパクいける。
メンチはザクザク衣でガッツリお肉感。ほどよい肉汁がいい感じ♪お肉が美味しい。

コロッケオブコロッケすどんあたたかくておいしい。コロッケオブコロッケ。求めていたコロッケがここにあった。メンチカツは肉肉しくて、ボリュームもある、ええやん。

まとめると、
しっかり味付きおかずコロッケです。

ミンチはジューシーで食べ応え◎

そんなわけで今回のコロッケツアーはおしまい!4つの中で、どれが一番よかったのかききました!

森田屋ゆうぽんコロッケとして優秀なバランス。メンチNo.1を決めるとするならば丸萬がかなりおいしかったので、森田屋と甲乙つけがたい

森田屋たま他に浮気しても、やっぱり戻ってくるような安心感ある味。
コロッケ買うならココだなって感じ。
メンチカツも一番美味しかった。

三幸舎すどんコロッケは優劣をつけづらいくらいどれもおいしくって、最初に食べたせいかもですが、一番印象に残ったので三幸舎。冬に外でコロッケを食べるのって最高ですね。しかも食べ比べ。みんな近場でやってみるべきです。

丸萬精肉店リナティ衣、じゃがいも、味、すべて最高のバランス。じゃがいもに関してはホクホク感も残しながら滑らかな感じが美味しすぎた。味付けも王道コロッケで大好き。

以上、寝屋川コロッケツアーでした!

丸萬精肉店
営業時間
精肉 9:00-19:00
揚物 16:00-19:00
住所
大阪府寝屋川市萱島桜園町15-17
電話番号
072-821−6455
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ナチュラルレストランかたやま】週替わりで楽しめる自然派メニュー|新潟市東区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. スイスホテル南海大阪×南海電鉄の人気コラボ膳登場!グッズや宿泊券も当たる(編集部レポ)

    PrettyOnline
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開

    おたくま経済新聞
  4. 日本固有の淡水甲殻類<ホウネンエビ> 水環境の健全さを示すバロメーター?

    サカナト
  5. 猫の呼びかけを『無視し続ける』ことの弊害4選 起こり得るトラブルも解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 岡山弁!他県民の知らない「岡山の方言」ランキング【学校編】

    ランキングー!
  7. 「若松ホップ オーナー会」参加者を募集 地ビール<若松エール>の原料を育てる体験?【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  8. 『犬を飼う資格がない人』の共通点5選 飼い主にふさわしくない人の特徴やあり得ない行動まで

    わんちゃんホンポ
  9. 若鶏の甘みがシンプルで旨い♪元町・南京町『劉家荘』の看板メニュー「焼鶏」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 元サッカー日本代表・大久保嘉人インタビュー♡ スペイン語の勉強で頭がパンク状態?

    anna(アンナ)