Yahoo! JAPAN

「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?

saita

「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。サバ缶も卵もタンパク質が豊富で、栄養価が高いと言われている食材です。いっしょに摂ることで相乗効果が期待できます。そこで今回は「サバ炒飯」を紹介します。炒めるだけで作れる時短レシピです。

「サバ炒飯」の作り方(調理時間:10分)

卵とご飯を混ぜて炒めたら味付けするだけ。
サバの旨味がご飯に染み込んでいます。
シンプルな味わいですが、スプーンが止まりません。

材料

・ご飯……お茶碗1杯

・サバ缶(水煮)……1缶

・卵……1個

・鶏ガラスープの素……小さじ2分の1

・細ねぎ(小口切り)……適量

・ごま油……大さじ1

下準備

卵とご飯を混ぜ合わせます。

作り方

1.中火で熱したフライパンにサバ(汁なし)を入れ、炒めます。

2.フライパンにご飯と卵を入れて炒め、ねぎと鶏がらスープの素を加えてさらに炒めます。

3.仕上げにごま油を回しかけます。

4.器に盛ったらできあがり。

「サバ炒飯」を紹介しました。
お好みで味噌を少量入れてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「磯から大型魚とガチンコ勝負!」気になる【最新ロックショアロッド&リール5選】

    TSURINEWS
  2. 【天草市】田んぼの向こうに美味しいケーキ屋さんが!「維新之蔵(いしんのくら)」で見つけた絶品スイーツ

    肥後ジャーナル
  3. 京都御所近くの[酒パークPINN(さけパークピン)]で多国籍料理をアテに昼飲みを

    Leaf KYOTO
  4. 猫が『しっぽを振っているとき』はどんな気持ち?考えられる4つの心理 振り方の違いごとに解説

    ねこちゃんホンポ
  5. 【フライパンひとつで完結!】「こねて、焼くだけ!」ワンパンハンバーグ

    BuzzFeed Japan
  6. 遊び心くすぐる、美味しくて楽しくてユーモアたっぷりのポップケーキ

    おとりよせネット
  7. ギリギリを攻める熱い精肉店!王子公園『MEAT KOBE』お得すぎるハラミ丼 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 都市型フェス『CENTRAL』 YOASOBI・MAISONdes所属レーベルEchoes主催イベント『Echoes Baa』にsyudouら出演決定

    SPICE
  9. 阿久津仁愛、押田 岳、坪倉康晴ら出演の青春ディープコメディ『しばしとてこそ』が開幕 舞台写真&コメントが公開

    SPICE
  10. 【魔法の粉でアップルパイよりサクサクに!?】りんごは全部コレで食べたい!

    BuzzFeed Japan