Yahoo! JAPAN

「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?

saita

「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。サバ缶も卵もタンパク質が豊富で、栄養価が高いと言われている食材です。いっしょに摂ることで相乗効果が期待できます。そこで今回は「サバ炒飯」を紹介します。炒めるだけで作れる時短レシピです。

「サバ炒飯」の作り方(調理時間:10分)

卵とご飯を混ぜて炒めたら味付けするだけ。
サバの旨味がご飯に染み込んでいます。
シンプルな味わいですが、スプーンが止まりません。

材料

・ご飯……お茶碗1杯

・サバ缶(水煮)……1缶

・卵……1個

・鶏ガラスープの素……小さじ2分の1

・細ねぎ(小口切り)……適量

・ごま油……大さじ1

下準備

卵とご飯を混ぜ合わせます。

作り方

1.中火で熱したフライパンにサバ(汁なし)を入れ、炒めます。

2.フライパンにご飯と卵を入れて炒め、ねぎと鶏がらスープの素を加えてさらに炒めます。

3.仕上げにごま油を回しかけます。

4.器に盛ったらできあがり。

「サバ炒飯」を紹介しました。
お好みで味噌を少量入れてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事