Yahoo! JAPAN

小田原市 自動運転で移動手段確保へ 県、本田技研と協定

タウンニュース

締結式の様子

神奈川県と小田原市は3月31日、(株)本田技術研究所(埼玉県、大津啓司代表取締役社長)と自動運転技術の実証実験に関する協定を締結した。

市の抱える公共交通機関の減便や高齢者の免許返納に伴う移動手段の不足という課題に対し、実証実験により解決のための手段を検討するもの。

実験で活用するのは、本田技術研究所が開発する協調人工知能「HondaCI」。車両のセンサーとAIで周囲の状況を判断するもので、さまざまな走行環境への適応が期待される。

今後は丘陵地や海岸線などの走行環境でデータ収集などを行い、2020年代後半の実用化を目指す。

県庁で行われた締結式で加藤憲一市長は「小田原の多様なフィールドを活用し実験を進めていただきたい。全国の同様の課題を抱える地域のモデルとなれば」、大津社長は「全ての人が安心し移動できる技術を開発している。町や地方のエリアを自動運転技術でカバーしていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【三条市・北五百川の棚田】残雪の粟ヶ岳を背景に咲くカタクリの花

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

    おたくま経済新聞
  3. 【津南町・雪下にんじんフェア】雪解けとともに津南町名産・雪下にんじんの収穫の季節がやってきました!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【取材レポート】里山ミニレストラン「MURA PUB」のチャレンジ!富山県射水市出身で十日町市松代地区の『MURAPUB』を営む正力俊和さん(43)

    にいがた経済新聞
  5. 万博も観光も1日まるっとお得に楽しめる! 特別デザインの「京阪電車 京都・大阪1日乗車券」で関西を満喫しよう

    鉄道チャンネル
  6. 通りすがりの人に『猫…?』と言われてしまった子犬→まさかの『お散歩デビューの光景』に2万いいね「固い決意を感じるw」「猫に見える」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 猫と信頼関係を築いたキャットグルーマーが『お風呂』に入れると…まさかの可愛すぎる姿が25万再生「変化っぷりがすごい」「たまらなく可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  8. アーモンドの並木が華麗に咲く♪東灘区・魚崎『水辺の遊歩道』はお散歩コースに◎ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【NAPSメソッド】赤ちゃんの「次の眠るタイミング」を知る!90分周期を活用してスムーズな寝かしつけへ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  10. 長谷川書店 かみしばい劇場 4月18日、ネスパ茅ヶ崎店で

    タウンニュース