Yahoo! JAPAN

優秀…!「ヤクルト容器&フタ」の“驚きの再利用術”「両方使えるの?」「いつも捨ててた…」

saita

優秀…!「ヤクルト容器&フタ」の“驚きの再利用術”「両方使えるの?」「いつも捨ててた…」

ちょっと喉が渇いたときや甘いものが欲しくなるとき、腸活のためにヤクルトを飲んでいる人もいるのでは? よく飲む分、空き容器もたくさん出てしまいます。そこで今回は、このヤクルトの空き容器の意外な活用方法をご紹介します。

◆【写真】「ヤクルト容器」の意外過ぎる使い道を見る

ヤクルトの容器&フタの再利用術

ヤクルトを1日1本、習慣にしているご家庭も多いのではないでしょうか? とはいえ、毎日飲んでいると気になるのが空き容器の存在。なんとなく捨てづらくて、気がつけばたまっていたりしませんか? じつは、このヤクルトの空き容器とフタが、掃除に大活躍するんです! 早速試してみました。

ヤクルトのフタは「ミニ研磨スポンジ」に変身

ヤクルトのフタはアルミ製なので焦げ落としに使えます。しかも液漏れ防止の加工がされているので、普通のアルミより強くて破れにくいんです。1回使って捨ててしまえばいいので、においが気になる魚焼きグリルの掃除にも大活躍です!

水垢掃除や隙間掃除にもピッタリ

ヤクルトのフタは、薄くて小さいので隙間掃除にもピッタリ。洗い物のついでに、蛇口まわりの水垢や隙間をサッと掃除できます。シンクに傷がつくこともあるので、力を入れすぎないよう加減しながら試してみてくださいね。

ヤクルトの空き容器で「ボトル用ブラシ」

ヤクルトの空き容器は、ボトル用ブラシとして使うことができるんです。

用意するものは、

・ヤクルトの空き容器
・キッチンペーパーやガーゼなど
・割りばし
・輪ゴム

ヤクルトの空き容器にガーゼやキッチンペーパーを巻きつけて割りばしを通し、輪ゴムで留めれば完成です!

今回、筆者はキッチンペーパーを巻き付けて試してみましたが、泡立ちもよく、意外にもしっかりこすることができて驚きました。市販のボトル用ブラシも便利ですが、交換のタイミングに悩むことありませんか? ヤクルトの空き容器なら、掃除の後はそのまま捨てられるので衛生的です。 

捨てる前にひと仕事

ヤクルトの空き容器とフタは、小さくても意外なパワーを発揮してくれます。使い捨てできて衛生的なので、掃除のハードルもぐんと下がりますよ。ヤクルトを飲んでいる方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  2. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】窪塚洋介さんもお気に入り♡ 万年筆ブランド「モンブラン」のポップアップストアが開催中

    anna(アンナ)
  4. 人気パン屋の「クロワッサンランチ」がいただける♪尼崎の隠れ家的な癒しカフェ『ohana』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 猫に『人用のサプリ』を与えるのは絶対にダメ!特に危険な5種を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. SNSで10代女性を脅迫、性的な動画を送信させる 29歳男性を不同意わいせつの疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  7. 介護職の転職で後悔…!よくある失敗例と後悔しないための転職のコツをご紹介

    ささえるラボ
  8. 【5/25】倉敷市の児島市民交流センターで開催の「児島Village Vol.2」。ファッション、雑貨、フードなどわくわくするもの大集合!

    ひろしまリード
  9. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第87回サイオト周回縦走㊤(中野冠山~ノベリ山~一兵山家山~来尾峠)(北広島町)

    ひろしまリード
  10. 【レンジでコレ!?】牛乳で作るより100倍ふわっふわ!極厚フレンチトーストが秒で完成

    BuzzFeed Japan