Yahoo! JAPAN

ついに入院。落ち着きはらった子どもたちとメンタル不安定すぎる母【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #10】

たまひよONLINE

こんにちは。てとままと申します。

2022年8月に長女を出産、現在男の子2人女の子1人のママをしています。

ツンデレな長男「てと(7歳)」、マイペースな二男「しう(6歳)」、そして、夫とのバタバタな毎日を過ごしていた中で我が家に3人目の子ども「きーちゃん(2歳)」がやってきてくれました。
今回は3人目を欲しいと思ったきっかけやコロナ下での妊娠、出産、3人の子育てなどを描いていきたいと思っています。

第10話は入院当日の子どもたちとのお話です。

入院日が決まったため、子どもたちにもいつから入院になるのか、どれくらい入院するのかなどを説明しました。

初めて説明した時は大絶叫・大号泣の地獄絵図で落ち着かせるのに苦労しましたが、何度も説明した甲斐もあって今回はすんなり納得してくれました。

そんな子どもたちとは対照的に自分のほうが心配で心配で、相変わらずメンタル不安定。

入院までの期間は、入院中に夫が1人で子どもたちの面倒を見るため、少しでも負担が減るように子どもたちの夜ごはん用の弁当を泣きながら作っていました。

そして入院当日。

子どもたちを保育園に送って、いつもは手を振ってお別れをしていますが、しばらくお別れなのか!と思い感情が高ぶっていたのでまず二男にハグ。

長男にもハグを求めましたが、普段からクールな長男。
一時考えてましたが、くるっと向きを変えていつものように手を振って去っていきました。

…そうだ!それこそ私の知ってる長男だ!

と自分を納得させて行き場の失った手をゆっくりと降ろし、そのまま産婦人科へ向かいました。

【てとまま】

九州在住の兼業主婦。

2017年6月に長男、2019年1月に二男、2022年8月に長女を出産し、日々育児に奮闘しています。

Instagram にて子ども達と夫との日常を描いています。

【関連記事】

おすすめの記事