Yahoo! JAPAN

座間市キャッシュレス決済 30%還元で市内消費増進 スタートまで1カ月切る

タウンニュース

対象店舗に掲示される予定のポスター

座間市キャッシュレス決済ポイント還元事業が6月1日に始まる。月末まで市内の対象店舗で決済すると最大30%分が戻り、市内で4億7千万円以上の消費が見込まれる。

大手コンビニやチェーン店は対象外

この事業は国交付金を活用し物価高の影響を受けた市民や中小事業者を支援するもの。ポイント還元を受けるためにはスマートフォンに「PayPay」か「d払い」、「auPAY(コード支払い)」「楽天ペイ」の4種類の決済サービスアプリを入れる必要がある。

ポイント付与の上限は1決済あたり千円。例えば3334円の買い物をすれば上限千円のポイント還元となる。一つの決済サービスごとに3千円の利用上限があるものの、4つのアプリをスマートフォンに入れて使えば、最大1万2千円分の還元を受けられる。

早く終わる可能性

予算上限額は約1億4200万円とし、他の自治体住民による”遠征消費”も見込まれ、月末を待たず終了する可能性もある。予算を使い切ると座間市内での消費額は4億7千万円以上になる。

対象となる店はキャッシュレス決済が使える資本金5千万円以下の事業所で、大手コンビニやフランチャイズ店を除き、市内には約630店舗ほどあるという。5月下旬には市ホームページなどで店舗リストを公開する予定だ。市産業振興課によると現時点では飲食店や理美容などサービス業の登録が多いという。

今回の目標の一つに、市民へのキャッシュレス決済普及もある。佐藤弥斗市長は「今後国としてデジタル通貨に移行することを考えると、キャッシュレスに慣れていただく必要がある。消費者や個人店が導入するきっかけになれば。特殊詐欺の抑止にもつながる」と話す。一方、市議会の中ではキャッシュレス決済が使えない市民がいるという声や公平性を問う声もあった。市では5月中旬から市内各所で市民向けの説明会を開く。今後広報ざまや市ホームページ、折り込みチラシなどで広報するという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京急「鉄道事故訓練」見学イベント久里浜工場で開催、抽選で80名招待!応募は8/25まで、脱線・復旧作業を間近で見学する貴重な機会

    鉄道チャンネル
  2. それって邪道!? ベイト&スピニングの両方が使える「二刀流ロッド」はアリかナシか?

    WEBマガジン HEAT
  3. 【ガチレビュー】ヒカキンさん監修『みそきん』がついにリアル店舗オープンへ / 気になる味を超正直にお伝えする

    ロケットニュース24
  4. 【宇和島市・雪輪の滝】四国の絶景

    愛媛こまち
  5. トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦する動き。各国首脳の思惑を探る

    文化放送
  6. タリーズの新作『バニラアフォガートシェイク』とスタバの「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」を比べた結果、明確な違いが

    ロケットニュース24
  7. 声優・阿座上洋平さん、『あんさんぶるスターズ!!』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『勇気爆発バーンブレイバーン』『青のミブロ』『崩壊:スターレイル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. ニラたっぷり!旨辛ラーメンで元気回復 『雷ラーメン』の人気メニューは唐揚げと黄金コンビ⁉@長野県上田市

    ARURA(アルラ)
  9. 【2025年夏】超こなれて見えるよ。大人可愛い最新くすみベージュネイル

    4MEEE
  10. プロの技に感動……。力いらずで「お風呂のドア」を一掃するお掃除術

    4yuuu