【姫路】名物・穴子料理の店6選!「伝助穴子」がある店から姫路駅前の人気店&地元の名店まで
姫路に来たら欠かせないのが名物「穴子」。栄養満点の豊かな漁場「播磨灘」がある姫路では、昔から穴子が郷土料理として親しまれてきました。中でも、一般的なサイズの3~4倍ほどの大きさがある「伝助穴子」が有名。観光の合間に立ち寄りやすい姫路駅周辺の人気店から、知る人ぞ知る地元の名店まで一挙に紹介します。
1.炭焼あなご やま義(よし)
メディア多数掲載!一度も冷凍しない“生穴子”ならではの甘みととろけるような口当たりを
『わっぱめし』2,900円
焼き・煮・佃煮。3種類の穴子を一度に味わえる、穴子尽くしの『わっぱめし』が看板メニュー。テレビをはじめ、数々のメディアでも紹介されている名物です。
長年継ぎ足してきた秘伝のタレに生の穴子をくぐらせ、炭火で香ばしく焼き上げた「焼き穴子」は、芳しい香りが食欲をそそります。一方、「蒸し穴子」はふんわりととろけるような口当たりで、穴子本来の甘みが引き立ちます。さらに、山椒が香る甘辛い味付けの「穴子の佃煮」は、ご飯が止まらなくなるおいしさです。
まずはそれぞれの穴子をそのまま味わい、風味や食感の違いをじっくり堪能してみて。途中でワサビを添えたり、お吸い物をかけてお茶漬け風にしたりと味変を加えれば、一杯のわっぱめしで何通りもの楽しみが広がります。
『あなご寿司』2,500円
秘伝のタレで炊き上げた“茶飯”を使った特製の寿司飯に焼き穴子をオン!炭火で焼くことによって無駄な脂が落ち、ほどよく引き締まったうま味たっぷりの穴子が、寿司飯のまろやかな酸味と絶妙に溶け合います。一口ごとに広がる贅沢な味わいは、手土産やお持たせにもぴったりです。
JR姫路駅から姫路城方面へ徒歩約3分という好アクセスも人気の理由。休日は観光客でにぎわい、行列ができるほどの人気店です。ゆっくり楽しみたい方は平日の来店がおすすめ。
■DATA
やま義(よし)
所在地
兵庫県姫路市駅前町301
電話番号
079-226-6789
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30)
2.柊(ひいらぎ)
『穴子造り二種盛り』2,750
海流の早い瀬戸内海の二見~明石などで捕れた、身が引き締まって脂がのった穴子を使う「柊(ひいらぎ)」。その時期に最もおいしい40~50cmの穴子を、お刺身や蒸し料理、職人が手がけた炭火焼きなど多彩なメニューで味わうことができます。
身が透き通るほど真っ白な穴子の薄造りを、特製ポン酢にくぐらせていただきます。湯引きした焼霜は梅肉でサッパリと。どちらも素材本来のうま味を十二分に味わうことができる逸品です。
『穴子づくし御膳』4,400円
ランチメニューで人気なのが『穴子づくし御膳』。穴子の刺身、山椒煮、焼き穴子、蒸し穴子、穴子のだし巻き、酢の物、天ぷらなど、さまざまな料理が楽しめるメニューです。あれもこれも食べたい女子におすすめ!
高級感あふれる、大人っぽく落ち着いた空間で味わう料理は、特別感もまた格別。穴子尽くしの贅沢なひとときを味わって。
■DATA
あなご料理 柊(ひいらぎ) 本店
所在地
兵庫県姫路市十二所前町88
電話番号
079-284-1239
営業時間
ランチ/11:00~14:00(L.O.13:30)
ディナー/17:00~22:00(L.O.21:00)
3.一張羅(いっちょうら)
姫路でも珍しい“穴子の刺身”が食べられる「姫路穴子と創作和食の店」
『伝助穴子のお造り』2,200円 ※1日10食限定
新鮮だからこそ自信を持って提供している一品。1日にわずか10食しか提供されない限定メニュー『伝助穴子のお造り』は、必ずオーダーを♪活き穴子を注文が入ってから調理するため、コリコリとした独特の食感が楽しめます。姫路でも珍しい穴子の刺身を一度ご賞味あれ。
『活け炙り』2,178円
このほか、ふんわり香ばしく炙った穴子をワサビ醤油と塩でいただく『活け炙り』も、新鮮だからこそ提供できる自慢の逸品。
ほかにも、『伝助穴子の焼きしゃぶ』(2,200円)など、穴子を使った創作料理を豊富に取りそろえています。
ビートルズの曲が流れる店内は、やわらかい照明がおしゃれな空間。個室風のテーブル席で、ゆったりとおいしい穴子を堪能してみては。
■DATA
一張羅 (いっちょうら)
所在地
兵庫県姫路市駅前町345 みき正ビルB1F
電話番号
079-288-7714
営業時間
ランチ/水~日曜日 11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
ディナー/17:30~22:00(L.O.21:00)
4.居酒屋 つなぎ
『伝助穴子の白焼き』1,800円
伝助穴子と地酒、姫路のおいしい名物を、リーズナブルな価格で提供している居酒屋「つなぎ」。おすすめはふっくらと焼き上げた『伝助穴子の白焼き』です。わさびをツンと利かせていただきます。
『伝助穴子のお造り』1,500円
鮮度の高い穴子だからこそ提供できる刺身にも注目を。焼きとは違った繊細な甘みと脂が広がります。姫路の地酒と相性抜群!
とにかく店内の雰囲気がGOOD!洗練された和の空間には、料理長の腕前を目の前で楽しめるカウンター席やゆったりとしたテーブル席があります。落ち着いた雰囲気のお店を探しているなら、ぜひ「つなぎ」へ。
■DATA
居酒屋つなぎ
所在地
兵庫県姫路市南町55
電話番号
079-284-3910
営業時間
17:00~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
5.あなごの大孝(だいこう)
『煮穴子と焼穴子丼』1,980円
網干の穴子専門店「あなごの大孝(だいこう)」。穴子加工工場の直売所が手がける、新鮮な瀬戸内海産の穴子は必食です!
兵庫県産のお米に、煮穴子と焼き穴子を贅沢にのせた『煮穴子と焼穴子丼』。弱火でじっくり煮込んだとろけるような煮穴子と、炭火で皮面はパリッと、中はふっくらに仕上げた焼き穴子は、どちらも脂がたっぷりのってジューシーなのが魅力です。丼全体をまとめるのは、穴子の骨から出汁をとって仕込んだ秘伝のタレ。タレが染みたごはんも絶品ですよ♪一品と汁物、漬物がセットになっているので、お腹も大満足間違いなし。
『あなごの箱寿司』1,280円
贅沢にも、肉厚な穴子を丸ごと1本使った箱寿司は、イートインでもテイクアウトでも大人気の一品。ぎゅっと詰まった寿司飯と、ふっくらと柔らかい穴子のコントラストが絶妙で、一口食べれば自然と箸が止まらなくなるおいしさです。
「普通の品物とは違う」「特別に良い品物」を意味する“べっぴん”の穴子が味わえる専門店「あなごの大孝(だいこう)」。店内でゆっくりいただくもよし、テイクアウトで楽しむもよし。リピーターも多い人気店なので、ぜひ予約をしてから訪れて♪
■DATA
あなごの大孝(だいこう)
所在地
兵庫県姫路市網干区興浜2093-133
電話番号
079-280-2184
営業時間
テイクアウト/10:00~17:00
イートイン/11:00~L.O.16:30
6.あなご飯 津田
広島の郷土料理“あなご飯”スタイルを姫路でも♪
『津田御膳(あなご飯)』2,350円
「本場・広島で味わったあなご飯の味を、姫路でも再現したい」という思いから、あえて姫路で主流の丼スタイルではなく、出汁で炊いたご飯の上に穴子をのせる“あなご飯”スタイルで提供するのが同店のこだわり。注文を受けてから合わせ出汁でごはんを炊き上げ、焼きたての穴子をのせて提供します。
ちょっと贅沢をしたい日には、茶そばや茶碗蒸しが付いた『津田御膳』がおすすめ。メインの『あなご飯』は、穴子の骨から出たうま味が溶け込む「自家製ダレ」で味わう甘辛い味も絶品ですが、ワサビ・海苔・ネギの3種の薬味と一緒にさっぱりいただくのもおすすめです。
『あなご釜飯』1,600円
細かく刻んだ穴子と錦糸卵、ニンジン、シメジなどがたっぷり入った『あなご釜飯』も人気。『あなご飯』と『あなご釜飯』はどちらもテイクアウトが可能なので、親戚の集まりや記念日など、自宅でおもてなしをしたい日にもぴったりです。
上品な出汁の香りがふわりと広がる釜飯は、穴子の風味が苦手な人でも思わず箸が進む、あっさりとした優しい味わいに仕上がっています。
築150年の「旧津田家」を生かした趣あるあなご飯専門店で、いつもとはひと味違う“穴子の魅力”を堪能してみませんか?庭園を眺めながらゆったりと過ごすランチタイムも、ライトアップされた幻想的な空間で楽しむディナータイムも、大人の時間を満喫できる特別なひとときを演出してくれるはずです。
■DATA
あなご飯 津田
所在地
兵庫県姫路市網干区津市場564
電話番号
079-280-8110
営業時間
ランチ/11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー/17:30~21:30(L.O.20:30)