Yahoo! JAPAN

山口市が「デコ活川柳コンテスト」 具体的な行動や思いを短文に 11月28日締め切り

サンデー山口

デコ活川柳コンテスト

 山口市は、「デコ活川柳コンテスト」を実施。11月28日(木)まで作品を募集している。

 

 昨年までの2年間は「COOL CHOICE(クールチョイス)川柳コンテスト」としていた取り組み。環境省が地球温暖化対策のために推進する国民運動が「COOL CHOICE」から「デコ活」に移行したことを受けて、同市も3月から同様に移行した。

 

 デコ活とは「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」。2050年カーボンニュートラル(脱炭素社会)及び2030年度温室効果ガス削減目標の実現に向け、国民・消費者の脱炭素に向けた行動変容や、ライフスタイルの変革を促そうというもの。二酸化炭素(CO2)を減らす、脱炭素(Decarbonization)、エコ(Eco)、活動・生活などの文字を組み合わせた造語だ。デ=「電気も省エネ 断熱住宅(電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住む)」、コ=「こだわる楽しさ エコグッズ(LED・省エネ家電などを選ぶ)」、カ=「感謝の心 食べ残しゼロ(食品の食べ切り、食材の使い切り)」、ツ=「つながるオフィス テレワーク(どこでもつながれば、そこが仕事場に)」と、頭文字から具体的な行動を示す「デコ活アクション」など、取り組み方の指針も示されている。

 

 応募作品は、デコ活への具体的な行動や思いなどを、5・7・5の短文にまとめる。

 

 応募資格は、山口市在住または通勤・通学している人。入賞者には、阿知須牛など山口市の特産品がプレゼントされる。今回は、新たに小学生以下が対象となる「キッズ賞」も設けられた。

 

 審査員による1次審査で、入賞候補20点を選出。その20点を対象に一般参加による投票を実施し、審査員からの意見も加味して最終結果が決まる。入賞作品は、同市中心商店街でお披露目もされる。

 

 応募や詳細はウェブサイト(https://kankyo-portal.jp/deco/senryu_2024/)で。問い合わせは、運営を担当するコア(TEL083-932-1300)へ。

おすすめの記事

新着記事

  1. <言ってはいけない言葉を…>小1のわが子が家で口が悪い!外ではちゃんとしているのになぜ?

    ママスタセレクト
  2. なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表

    おたくま経済新聞
  3. 【新店・ドッグランカフェ.DANA】愛犬家が理想とするカフェ&ドッグランがオープン!|弥彦村・ドットダナ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ペドロ・パスカル、シガニー・ウィーバーら登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』パネルレポート|初解禁のフッテージ映像も公開

    アニメイトタイムズ
  5. これはもう、ホントに1000億いけるんじゃないかなと──マルチバースロボコの声優陣は「意味わかんないくらい豪華(笑)」。劇場版『僕とロボコ』チョコレートプラネット・松尾駿さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. チューリップ狩りで春を持ち帰り♪豊岡で開催中の「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 綾瀬市立図書館 29日に書庫開放

    タウンニュース
  8. 厚木JC 市民と観光イベント思案 公開例会を実施

    タウンニュース
  9. 優秀和菓子職に認定 愛川町の土門巨幸さん

    タウンニュース
  10. 今年も過去最高を更新 藤沢場所献血キャンペーン

    タウンニュース