Yahoo! JAPAN

【宝塚記念データ分析】京都開催で変化する傾向、単回率173%データを発見 年齢別成績などデータで徹底分析【動画あり】

SPAIA

イメージ画像,ⒸSPAIA

京都開催がポイント

2024年6月23日に京都競馬場で行われる宝塚記念。今回は過去10年のレースデータと改修後の京都競馬場データを用い、徹底分析していく。

本レースの過去10年では、1番人気が3勝で複勝率50%。3番人気以内で7勝も、6番人気以下も2着6回、3着5回とヒモ荒れ傾向だ。過去10年では、年齢別成績に大きな傾向が見つかった。動画内ではデータを掘り下げて分析している。

今回は京都開催ということで、改修後の京都競馬場データも用いても分析。改修後のデータでは「馬番・枠番別成績」と「種牡馬別成績」に大きな傾向があった。その中には単勝回収率173%というものを発見。いったいどんな傾向があるのか。ぜひ、動画を視聴して予想のヒントにして欲しい。

【宝塚記念2024 データ分析】単回率173%など大きな傾向あり!京都開催がポイント 年齢別成績などデータで徹底分析(SPAIA)

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中日のエースナンバー、広島では守護神が継承 プロ野球における背番号20の選手たち

    SPAIA
  2. 【ウィーン放送交響楽団 with 角野隼斗 特別公演】「ウィーン三大オーケストラ」と称される名オーケストラが話題のピアニストと共演|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「バスの中で眠ってしまった小学生の娘。彼女の降りるバス停を覚えていた運転手は...」(奈良県・40代)

    Jタウンネット
  4. 体にも心にも染み渡る、お魚&野菜たっぷりランチ♡ JR三ノ宮駅すぐそば『キッチン ウィッチ』で地産地消の「お魚定食」を実食 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 猫の秘密結社『ねこねこネットワーク(NNN)』のナゾ3選 あなたも猫らに監視されている…?

    ねこちゃんホンポ
  6. 【カロリーなんて気にならない!】絶品!フライドズッキーニの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. ”上野万太郎の「この人がいるからここに行く」”福岡の珈琲業界で51年間“本流の珈琲専門店”を目指し続ける吉留修二さん

    muto
  8. ”上野万太郎の「この人がいるからここに行く」”オシャレ過ぎる文房具店を営む高山啓太さん。4つの“逃げ”から広がった新しい世界。

    muto
  9. ”上野万太郎の「この人がいるからここに行く」” 創業78年『カメラのゴゴー商会』を守り続ける、博多と山笠に育てられた2代目店主 後郷壽雄さん

    muto
  10. オーディション応募者情報流出、Brave groupが対象者への補填と注意喚起を発表

    おたくま経済新聞