Yahoo! JAPAN

ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

おたくま経済新聞

ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

 「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。

 説明がなければケーキではなく精巧なジオラマと錯覚してしまいそうな誕生日ケーキの写真に「すっごい……!」「センスが爆発してる」といった声が集まっています。

【要所要所にセンスが光る】

■ 砕いたオレオを砂利に見立てた「工事現場ケーキ」

 このほどXユーザーの「まいち」さんが投稿したのは、自身が大好きなオレオチーズケーキを活かして作った「工事現場ケーキ」の画像。

 ケーキの表面を覆う砕かれたオレオを砂利に見立て、その周囲にショベルカーやクレーン車を並べたり、カラーコーンを立てたりした「ケーキ」の姿は、説明がなければジオラマかと錯覚するくらいに精巧。端の方には建築資材さながらに焼き菓子が積まれているのも、ぐっときます。

 この遊び心満載のケーキは1万件を超すいいねを集め「すっごい……!」「センスが爆発してる」「私が食べたい!!」といった声が続々と寄せられています。

 今回の「工事現場ケーキ」はまいちさんが我が子の3歳の誕生日に制作したもの。フリーアナウンサーの紺野あさ美さんが、自身のYouTubeで公開していたケーキを参考にし、まいちさんなりのアレンジを加えて作ったとのことです。

 工事現場の地面となっているのはオレオチーズケーキ。端の方に積まれている、丸太や切り株を思わせる焼き菓子はそれぞれトッポとコロンが使用されています。

 そのほか工事現場感を増幅させる工事車両はトミカ、三角コーンやショベルなどは100円ショップで購入したものとのこと。おもちゃやミニチュアについては新品かつ、食品用の消毒を済ませているとのことです。

 制作に当たってのこだわりをうかがってみると「砂利をよりリアルに」「数字を車両から吊るすこと」の2点だと教えてくれました。

 「3」の数字がクレーン車でケーキの上部へ向かって運ばれていく様子を切り取った飾り付け方は「これから3歳になるんだよ」という、まいちさんのメッセージを感じます。

 ただ食べるだけのケーキさえ作ったことのない筆者としては、この遊び心あふれるケーキは非常に難易度が高そうに感じます。

 まいちさんは「苦労するほど難しい作業ではない」と謙遜しますが、オレオの崩れ方や工事車両の並び方、焼き菓子の積み方など細部から滲み出るセンスは一朝一夕で真似できるものではなさそう。ケーキを作るスキルだけでなく、ジオラマを作るスキルも相当高いのではないでしょうか。

 そしてこの、母の技術と愛が詰まった「工事現場ケーキ」を目にしたお子さんはもちろん歓喜。喜びのあまり写真撮影のときに、我慢ができずにつまみ食いをしてしまうほどだったそう。

■ 毎年ユニークなケーキで誕生日を祝福 2歳のときには「トーマスケーキ」を制作

 まいちさんがこうしたユニークなケーキを作るのは、今回で3回目。ハーフバースデーの時は離乳食でプーさんを描き、1歳の誕生日には食パンにヨーグルトでケーキ風のものを制作。

 2歳のときにはトーマスが好きなお子さんのため、数字の2の形にしたバウムクーヘンに線路を描き、そこにトーマスのおもちゃを並べたものを作っています。

 毎年ユニークな誕生日ケーキを手作りしているまいちさん。来年はどんなケーキが出てくるのか、まったく関係のない筆者も今からワクワクしています。

<記事化協力>
まいちR4.10.11 さん(@maichi1011)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025102005.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AI都市宣言のまち・北九州に新拠点誕生! Vision Baseが『北九州BASE』を設立――未来を創る“AI共創の街”へ

    行こう住もう
  2. <忙殺されるあなたへ>幸せを感じる力もないときに読む話。日常の小さな幸せってなんですか?

    ママスタセレクト
  3. 山口エリア【45年ぶりの新型車】JR西日本、黒と金で”維新の陽光”を表現「Kizashi(きざし)」を導入!2026年度に山陽本線でデビュー

    鉄道チャンネル
  4. 1作目への敬意と、テクノロジーにどう向き合うか人間側の対比が描かれる『トロン:アレス』

    SASARU
  5. 東和棚田のんびりRun – 走らなくても楽しめました!

    まきまき花巻
  6. 【横浜市都筑区】こどものまち「ミニヨコハマシティ」 ボッシュホールで11月2、3日 6年ぶり都筑区で開催

    タウンニュース
  7. 【横浜市保土ケ谷区】県商工高校 ポン酢で大賞目指す 11月1日、全国高校フードグランプリ本選

    タウンニュース
  8. 【横浜市金沢区】横浜市大生がタチウオのピザで金沢区の魅力発信 11月1、2日の浜大祭で販売

    タウンニュース
  9. 【横浜市青葉区】オンデマンド乗合交通 本格運行に向け実証実験 敬老パス導入や期間拡大

    タウンニュース
  10. 校庭に大きな「150」 児童ら人文字で節目祝う 名張・蔵持小

    伊賀タウン情報YOU