Yahoo! JAPAN

現地で食べたいご当地おでん静岡は5位 おでんにつける意外な調味料トップ10の1位は…

Shizuoka

■本場で食べたいご当地おでん 1位は名古屋風味噌おでん

旅行情報誌「じゃらん」が、おでんに関する調査を実施した。「本場で食べたいご当地おでんランキング」では、静岡風おでんが5位に入った。おでんにつける意外な調味料トップ10も公表された。

【写真で見る】静岡おでんの老舗としても知られる 静岡市の「大やきいも」

冬の訪れとともに、体が温まるおでんの需要は高まる。おでんは各地で特徴があり、静岡おでんは黒いだし汁で煮込み、青のりや魚のだし粉をかけて食べる。具材は黒はんぺんが象徴的で、牛すじや魚のすり身を使った練り物、大根や卵などを串で刺すのが一般的。かつては、おやつ代わりに販売する駄菓子屋も多かった。

じゃらんによる調査の結果、「本場で食べたいご当地おでんランキング」は以下の通りとなった。1位は八丁味噌と三温糖などで甘辛い味付けに仕上げる「名古屋風味噌おでん」。具材は東海地方のローカルフードでもある角麩や豚もつ、牛すじや大根などが入っている。

【じゃらん 本場で食べたいご当地おでんランキング】

①名古屋風味噌おでん

②福岡風おでん

③沖縄風おでん

④金沢風おでん

⑤静岡風おでん

⑥京都風おでん

⑦青森風おでん

⑧札幌風おでん

⑨長崎風おでん

⑩姫路風おでん

静岡おでんは黒いだし汁と青のりや魚のだし粉が特徴

■おでんにつける意外な調味料トップ5 1位はマヨネーズ

じゃらんは、おでんにつける調味料に関しても調査した。圧倒的多数派は「からし」。次いで、味噌だれ、だし粉となった。一方、「おでんにつける意外な調味料ランキング」も発表している。

【じゃらん おでんにつける意外な調味料ランキング】

①マヨネーズ

②コチュジャン

③ラー油

④マスタード

⑤あお海苔

今回の調査は9月20日から24日まで、インターネットで実施された。対象は47都道府県に住む20代から50代。有効回答数は1048人だった。

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「一緒にお風呂に入るのがいや」集団での旅行が「苦手」な大学生は〇割以上⁉ 旅行事情のホンネ!|Z世代のホンネ #ガクラボ

    マイナビ学生の窓口
  2. 【ユニクロパンツ】センスいい人はこう着てる!晩春のおすすめコーデ5選

    4MEEE
  3. お局「なんで私ばっかり?!」性格が悪すぎるオバサン部下の哀れな末路

    4yuuu
  4. 栄|やわらかチャーシューたっぷりな1杯でお腹いっぱいに♪ラーメンもつけ麺も楽しめる中華そば専門店

    ナゴレコ
  5. まとめ|一口食べると思わずにっこり!名古屋で味わうオムライス特集

    ナゴレコ
  6. 【奈良】ぼたん、しゃくなげが見頃の寺4選

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 6年間も繁殖し続けた犬を保護→里親が決定した結果…涙が止まらない『大変貌をとげた光景』が感動的すぎると5万再生「笑顔が最高」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. おすすめは「国宝・十一面観音像」!奈良博130周年記念写真展「三千世界 奈良国立博物館 名宝百三十撰」開催中

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. むくみや冷え症の改善に効果アリ。「骨盤の歪み」を整える簡単ストレッチ

    4MEEE
  10. 小田原市在住五十嵐さん スケボー楽しむ環境を パーク設置 行政に呼び掛け

    タウンニュース