Yahoo! JAPAN

今年も深草支所で開催!!11月13日(水)は「ふかくさふれあいらんど」であっそぼ☆【京都市伏見区】

デジスタイル京都

こんにちは!

京都子育てネットワーク、ママライターのひさのんです。

今年も気付けば11月!!!?

時間の流れが早すぎて、ついていけない私です…笑

が!とっても過ごしやすい秋!!外出しやすいこの季節。

紅葉を見たり、どんぐりを拾ったり、楽しいことがいっぱいでウキウキする今日この頃…♪

今回は深草支所で開催される年に一度の大きなイベントのご紹介!

その名も「ふさくさふれあいらんど」!!

聞いたことある!参加したことある!っていうパパママもいると思います♪

今年も開催されるので、早速!詳細を紹介していきまーす☆

場所はココ↓↓↓

深草支所さん!こちらの4階で開催されます。

日程は11月13日の水曜日です。

時間は午前10:00~11:30です。

このイベントは児童館や保育園の先生、主任児童委員さんたちが、親子で楽しめる様々な遊びや体験ができるコーナーを準備してくださいます (^^)

どんなコーナーがあるのか気になりますよね♪

その内容がこちらです↓↓↓

まず「手形足形コーナー」「身長・体重コーナー」

なかなか身長・体重を測る機会ってないですよね。この機会にお子さんがどのくらい大きくなったか見てみませんか?

他にも「魚つりコーナー」「大型遊具コーナー」、さらに「作って遊ぼうコーナー」と盛りだくさん!

こちらは大型遊具で遊んでいる様子です♪

これだけ見ると幼児さん向けのイベントなのかな?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことないですよ!まだまだゴロンの赤ちゃんだって大丈夫!

赤ちゃんのための「絵本コーナー」「おもちゃで遊ぼうコーナー」もあります!

さらに「アレルギー相談コーナー」もあって、食に関する心配事や不安を相談することができます。

離乳食が始まったばかりの赤ちゃんはアレルギーが心配になったりしますよね。ぜひココで相談してみてください!

こちらは以前開催された時の様子です♪

そして今回、初めて設置されるコーナーもあるんです。

それが、、、

保護者の方対象の「骨密度測定コーナー」!!

なかなか骨密度を測る機会なんて無いので、これは嬉しいですよね。

私も測ってみたい!!!!!

まだまだありますよーーー!

地域で活動されているママさん達が楽しいコーナーを準備してくださってます☆

実はたんぽぽひろばのママさん達がチアダンスの活動をされているんです♪

今年度から活動されているママチアサークル☆

もちろんみなさん、子育て真っ只中のママさんなので、練習はお子さんと一緒です。

とっても楽しそう~♪

そのママさん達が今回はお子さん向けに「ポンポンを作っておどろう」のコーナーを準備してくださいます!

こちらのポンポンは紐付きなので、お子さんの腕に付けることができますよ♪

お子さんと一緒にポンポンを作って、音楽に合わせて遊びませんか?

音楽が流れる時間は1回目が10:40~、2回目が11:00~で、だいたい10分程度だそうです。

いかがでしたか?

今年のふれあいらんども楽しい内容がいっぱいです(^^)

親子で楽しめること間違いナシ!!

予約などは不要なので、どなたでも気軽に遊びに行けますよ☆

ただ当日は混雑が予想されますので、車での来場は控えていただくようにお願いします。

それでは、みなさんのお越しをお待ちしていまーす!!

■スポット情報
店舗名:深草総合庁舎(深草支所)
住所:京都市伏見区深草向畑町93番地の1
電話番号:075-642-3879(はぐくみ室)
交通:京阪本線藤森駅下車 徒歩約10分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン
  4. ダッフィーのぬいコスが人気投票で復活 全19グッズから選ぶ投票がスタート

    あとなびマガジン
  5. 【大阪・関西万博】パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が完成!

    anna(アンナ)
  6. 第2期決定の『葬送のフリーレン』より、ミニアニメ「●●の魔法」新作が公開決定! 4~9月まで毎月第1水曜日にYouTube・X(旧Twitter)・TikTokで配信

    PASH! PLUS
  7. VTuberの自宅から〝世界最古の麻雀牌〟発掘されてしまう? 幾多の「タブー」犯した結果に10万人爆笑

    Jタウンネット
  8. the GazettE 23年の歴史をたどると共に新たな未来に向けて“5人”で進んでいく決意を示した日、『証跡』ツアー最終公演を振り返る

    SPICE
  9. ふたり“らしさ”が表現された“山下大輝×畠中祐”初のコラボソング「Go ahead!」が生まれるまで。制作秘話やマインドの共通点などを聞く/山下大輝さん、畠中祐さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. Lienel『罪と罰』インタビュー――クールも!トンチキも!Lienelが魅せるさまざまな世界観

    encore