Yahoo! JAPAN

老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

さんたつ

富士見堂7

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、人気スポット“谷根千”にも近い日暮里駅で購入できる手土産の第4弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。

富士見堂 エキュート日暮里店(ふじみどう エキュートにっぽりてん)

75年の歴史ある下町のせんべい店

JR日暮里駅改札内のエキュート日暮里にある『富士見堂』。

東京下町の葛飾区青砥に本店があるせんべい店。1950年創業の75年の歴史あるお店です。

手作り、日本のお米にこだわり、伝統を大事にしながらも新しい発想で人気の商品を生み出しています。

お店の一番人気の商品は、あんこ天米(てんべい)。

このために開店前から行列ができるほど人気で、毎日早い時間に完売してしまいます。

お米の粒感が残るザクザク食感の香ばしいせんべいに、口どけなめらかなさらし餡を挟んだ甘塩っぱさが最高の一品ですが、この香ばしいせんべいがウマウマ。

この“せんべいだけ”の商品もあったらいいなぁと思っていましたが、実はありました!

お米のさっくり食感がたまらない天米

天米 10枚入り712円。

ありました!

あんこ天米ではなく、天米。

せんべいだけが個別包装されているので、手土産にもピッタリにゃー♪

お米の粒感を、しっかりと感じるサクッと食感のせんべい。

だしをほんのりきかせた優しい塩味。素材を感じるおいしさで、何枚でも食べられるにゃー♪

日暮里駅限定ねこみくじ

ねこみくじ 8袋入り720円。

もうひとつ手土産としてのおすすめが、ねこみくじ。

こちらは、日暮里駅の限定商品。猫の街とも言われる“谷根千”にも近い日暮里駅限定なので、猫が描かれているせんべいです。

かわいい猫の生醤油せんべい。絵柄は4種類あり各2枚入っています。

裏面には大吉・中吉・小吉の文字がランダムに入っていて、まさに“ねこみくじ”です。

今回も“黒猫スイーツ散歩”で素敵な手土産発見したにゃー♪

『富士見堂』店舗詳細

富士見堂 エキュート日暮里店(ふじみどう エキュートにっぽりてん)
住所:東京都荒川区西日暮里2-19 JR日暮里駅構内 エキュート日暮里/営業時間:9:30~22:00(土・日・祝は9:00~20:30)/定休日:無/アクセス:JR日暮里駅改札内

取材・文・撮影=ミスター黒猫

ミスター黒猫
日本一パンケーキを食べる男
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・おやつはパンケーキ・スイーツを食べ歩くのが日課。雑誌FLASHでは【日本一パンケーキを食べる男】として紹介される。カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツなどを年間約1000店以上訪問。Instagramでも約6万人のフォロワーに毎日2回スイーツ情報を発信し、テレビ・ラジオ・webメディアなどでも活躍中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 先制適時打で打率.314と打撃好調!岡本和真、坂本勇人を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 鶴崎にあるピザウィリー大分東店が閉店したみたい

    LOG OITA
  4. 「キンコーズ アミュプラザおおいた店」の跡地は『おおいた産業人材センター』になるみたい

    LOG OITA
  5. ジミー大西『ホームタウン』大規模原画展がOPAMで開催されます

    LOG OITA
  6. 【12星座占いランキング】一生独身でいる可能性が高い女性の星★

    charmmy
  7. バウムクーヘン店 店主「森 美香さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市中京区】

    きょうとくらす
  8. 広大な敷地の遊歩道でお花見を♪神戸『大倉山公園』の桜が7分咲きから満開へ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 桜を愛でる花見の城 2025【東北・北海道編】幕末の武士たちに想いを馳せる東北・北海道の桜|お城情報WEBメディア「城びと」

    城びと
  10. =LOVE[イベントレポート]7周年コンサート映画 初日舞台挨拶で「たくさん可愛いを摂取して、全国を私たちが笑顔にしていけたら」

    Pop’n’Roll