Yahoo! JAPAN

【釣り中の思わぬ事故】オニカサゴに刺された時のコト 応急処置の方法も紹介

TSURINEWS

美味しいが毒のトゲを持つオニカサゴ(提供:週刊つりニュース関東版編集部)

TSURINEWSをご覧の皆さんこんにちは。ライターのヨウスケです。釣りをしていれば必ずと言っていいほど危険な魚や生物に出会いますよね。歯が鋭い、噛みつく、トゲがあるなど様々ですが、そんな中でも命を落としてしまう程の事故につながるのが毒魚の存在です。これは私が実際に毒魚であるオニカサゴに刺されてしまった話です。経験談と一緒に応急処置もご紹介いたします。

オニカサゴに刺された少年時代

子どものころから魚釣りが大好きだった小学生の筆者。「放課後に堤防集合ね。」なんて話して、この日も近所の海で友人とカサゴ釣りを楽しんでいました。

本命のカサゴ(提供:TSURINEWSライター・ヨウスケ)

すると、カサゴとよく似たこの魚が釣れてしまいます。

オニカサゴとカサゴで違いが見られる箇所(提供:TSURINEWSライター・ヨウスケ)

皆様はご存じでしょうか?このカサゴによく似た魚はオニカサゴといいます。地域によって個体差はありますが、カサゴと比べるとマークを付けたように、顔とヒレに違いがみられますね。

オニカサゴをタオルで掴む

「カサゴに似てるけど、危ない魚かも。」と感じたことを覚えています。皆さんはご存じないかもしれませんが、約20年前はまだフィッシュグリップが当たり前ではない時代でした。幼い私はフィッシュグリップの代わりにタオルをいつも使っていました。

タオルを被せて慎重に針を外そうとしましたが、つかんだ瞬間急に暴れだすオニカサゴ。「イタッ!」と叫んでから時間が経つにつれ、ズキズキ、ジンジンと痛みが増していきました。

泣きながら急いで家に帰り、消毒をしました。この時は幸いにも2~3時間で痛みが消えたことを覚えています。ただ寝ようとするとズキズキ痛みがぶり返した記憶もあります。

オニカサゴに刺されたんだと知るのは、後日、図鑑で調べたときのことでした。

毒針がある箇所(提供:TSURINEWSライター・ヨウスケ)

毒魚に刺されてしまった時の対処法

さて、実際に毒魚に刺されてしまった場合の応急処置はご存じでしょうか?当時の私は無知であったため、消毒のみで事なきを得ましたが、これは正しい応急処置ではありません。

様々な応急処置方法から、次のような応急処置を紹介いたします。

1. 傷口を洗浄し、トゲが残っている場合は除去する

傷口を洗浄しトゲを抜く(提供:TSURINEWSライター・ヨウスケ)

2. 44度前後の温水で30~90分浸す

お湯で患部を温める(提供:TSURINEWSライター・ヨウスケ)

数時間しても良くならない場合は皮膚科へ行ってください。

緊急の対応は病院へ

オニカサゴやオコゼなどのたんぱく質が主成分の毒は、温めることで緩和されます。44度程度のお湯で患部を温めることで毒の分解が促進されます。

ですが、人によっては意識障害や呼吸困難になる可能性もあります。危険だと感じたら救急車を呼ぶことをおすすめします。

魚によって様々な毒が存在します。毒の種類によっては温めても効果が全くない可能性もあります。不安な際には病院を受診するなど最大限身体に安全な行動をとってほしいと思います。

毒魚に刺された際の対処法を覚えておこう

釣って楽しい、食べて美味しい大好きな釣り。ですが、十分な装備と知識がない場合には予期せぬ事故につながることも少なくありません。今回のような事故の最大の原因はフィッシュグリップやプライヤーを使わなかったことでしょう。

私の経験が一人でも多くの皆さんの安全につながってくだされば幸いです。

<ヨウスケ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞