Yahoo! JAPAN

渡辺えり、50年以上の演劇経験、20代の大竹まこととの思い出を語る

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日13時~15時30分)、5月29日の放送に俳優の渡辺えりが出演。演劇に携わって50年以上の渡辺が、思い出や、6月11日~22日まで下北沢のザ・スズナリで上演となる舞台『少女仮面』について語った。

渡辺えり「52年ぐらい演劇やっていますから。あっという間の70歳。でも(大竹さんは)大先輩です。若いときに演劇やって竹刀で叩かれているの見ていますから」

大竹まこと「そんなことありましたっけ?」

渡辺「空間演技ってあったでしょう? 去年亡くなったけど岡部耕大さんが、竹刀を持って演出するので有名だったんです。私、二十歳のころ、その方の演出助手をして、連れていってもらって。風間杜夫さんもそのあと出るんですけど、その前の作品、26歳ぐらいでゲストとして出ていらっしゃったでしょう?」

大竹「だいたい風間杜夫と同じぐらいでしたね」

渡辺「ガリガリにやせていて長髪で、すごくクールなイケメンで。そういう人がいるんだな、と思ったら岡部さんが『違うな!』と言って、床を竹刀でバーン、と。大竹さんの足元を叩いている姿を見ていますから。すごいな、男の人たちはこうして演出する、されるんだ、と思って。そういう状況で皆、言い訳もせず『はい、はい』となっている稽古場を二十歳で見て。怖くて『こういう世界は勘弁してほしいな』と思ったんですよ」

はるな愛「すごい思い出!」

大竹「岡部耕大に怒られる、怒鳴られるんだけど、カラッとしているんだね。残さないんだ」

渡辺「その場で終わるんですね」

大竹「次の日に会ったって忘れさせている、というか。気にならないんだよ。ねちねち演出する人、いるでしょう? いつまでもいつまでも……」

渡辺「私もそう言われないように気をつけよう。50年間、演出していますからね。で、今回『少女仮面』という、唐十郎さんが20代のころ(1969年)に書いた作品を上演します」

大竹「あのころに大ヒットした」

はるな「ポスターがすっごくキレイです」

大竹「これ誰?」

渡辺「私ですよ! 加工なしですから。あまりにキレイに撮れすぎたから、みっともないほうを選んだんです。下北沢の(ザ・)スズナリという小劇場で行うんです。そこで上演するのが私たちの時代は夢で。唐さんの『ふたりの女』、石橋蓮司さんや緑魔子さんが出て。そのころ若者で、いつかこの劇場で、と憧れていたスズナリなわけです」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【山鹿市】キャベツ50円?人参タワーも300円?脅威の安さを誇る市場を発見!【八百福堂 熊本うまかもん市場】

    肥後ジャーナル
  2. ソフトバンクの20歳・前田悠伍が1日遅れのバースデー勝利なるか、ロッテは種市篤暉が先発

    SPAIA
  3. <思春期の下着>ブラジャーは、いつ頃からつける?どんな形がいいの? 第1回

    ママスタセレクト
  4. 親子で楽しめる夏の体験型イベントが京都駅に登場!『まなぶんか in京都駅ビル』/ホテルグランヴィア京都

    Leaf KYOTO
  5. 今週のヘラブナ推薦釣り場2025【群馬・板倉のジャリ穴】

    TSURINEWS
  6. 「沖縄にプロバスケを」20年前に踏み出した一歩~安永淳一GMに聞くキングスのこれまでとこれから~

    OKITIVE
  7. 猫をうっとりさせる『ブラッシングテクニック』5選 猫が喜ぶブラシのタイプは?

    ねこちゃんホンポ
  8. 【京都】酒処 伏見桃山の穴場「長建寺」 異国情緒あふれる山門と弁天さん

    キョウトピ
  9. 1,980円でこの満足感!三宮『EL CIELO』“平日限定”本格ステーキランチ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【千葉県/イベント】夜空に願いを込めてランタンを飛ばす大人気イベントが、お月見シーズンに開催決定!「お月見ランタン祭り」9/6(土)、10/6(月)、11/2(日)開催!

    ラブすぽ