「厚揚げ」をフライパンで焼いてソースをかけ具をのせると?→「子どもが絶対好きなやつ」「今日作ります」
いろいろな食材が値上がりしていますよね。そんな中でも「満足できるおかずを作りたい!」というときに活躍してくれるのが厚揚げです。今回は厚揚げを使った子どもも喜ぶお好み焼き風レシピをご紹介します。
節約ヘルシー&おやつにもGOOD!厚揚げお好み焼き(調理時間:10分)
材料(2人分)
・厚揚げ 2枚
・お好み焼きソース 大さじ2
・揚げ玉 大さじ1
・削り節 小さじ2
・青のり 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
作り方
1. フライパンに油をひかずに厚揚げを入れて裏表しっかり焼き、火を通します。
2. お好み焼きソースを塗ります。
3. 揚げ玉、削り節、青のりをかけます。
4. お皿に盛り付けたらマヨネーズをかけてできあがりです。
満足感のあるおかず
厚揚げをしっかり焼き、あとは調味料をかけるだけと簡単に作れます。お好み焼きの味付けになっているので、小さなお子さんにも喜ばれますよ。材料を切ったり、混ぜたりする必要がないので、時間がないときにもさっと作れて便利です。厚揚げがあったら、ぜひ試してみてくださいね。
悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター