Yahoo! JAPAN

老犬を長時間留守番させるリスクとは?ひとりの時間に起こり得るトラブルまで

わんちゃんホンポ

老犬のお留守番時間は4時間程度が推奨されている

犬は7歳を超えるとシニア期に突入し、徐々に身体的な衰えが見え始めると言われています。9〜10歳を超える頃には怪我や病気を発症するリスクも高まり、ひとりきりでお留守番させることが難しいワンコもいるでしょう。

老犬のお留守番は、健康状態によって異なりますが4時間程度が推奨されています。8時間以上と長時間のお留守番は、身体的に衰えている老犬の心身に負担をかけたり、さまざまなリスクが高まるからです。

また、介護が必要な重度の認知症や障害を持つ場合は、ひとりでいる時間を2時間程度に留めてあげることが推奨されています。

老犬を長時間留守番させるリスクとは

では、老犬を長時間ひとりでお留守番させると、どのようなリスクが懸念されるのでしょうか。ここでは老犬を長時間留守番させるリスクやひとりの時間に起こり得るトラブルを紹介します。

1.家具などに衝突して怪我をする

老犬になると、白内障などの目の病気を発症する犬も多く、視力が低下しがちです。そのため、今までは問題なかった歩行も危うい場面が見られるようになります。

ひとりでお留守番させている間に老犬が部屋の中を歩き回っていたところ、家具との距離感がうまく掴めず、衝突して怪我をしていた……という事例は少なくありません。家具の角にはクッションを取り付けたり、なるべく家具を端に移動させておくなど対策しましょう。

2.転倒やつまずきにより怪我をする

老犬になると足腰が弱まるため、何もないところでも転倒やつまずきといったトラブルが起こります。特にフローリングは滑りやすいため、ゆっくり歩いていてもツルッと滑ってしまい、骨折や脱臼を招いてしまう危険も。

転倒やつまずきにより、前述したように骨折や脱臼、他にも切り傷といった怪我を負いやすくなるので、床には転倒しないようマットを敷いてあげたり、必要なものを近くに置き、移動範囲を狭めてあげるとよいでしょう。

3.トイレに間に合わず排泄を失敗する

今までは「トイレに行きたい」と思ってからトイレへ向かっても十分間に合っていたワンコも、老犬になると足取りが遅く、おぼつかなくなることも多いです。その結果、トイレに間に合わず、トイレ以外の場所で排泄してしまうことも増えるでしょう。

長時間留守番させると、その分、その間のトイレ回数が増えます。老犬を飼っていた方の体験談の中には「帰宅したら部屋がウンチまみれになっていた」「あらゆる場所におしっこをしていた」という話も珍しくありません。

なるべく愛犬の寝床の近くにトイレを置いてあげたり、自力での歩行が難しいワンコは犬用おむつを着けてあげるなど対策してあげましょう。

4.脱水症状に陥る

老犬は水を飲もうと水飲み場まで歩くことが億劫に感じたり、歩くこと自体が難しくたどり着けないといった事例が多く見受けられます。その結果、夏場や暖房の効いた冬場に十分な水分量を補給できず、脱水症状に陥ってしまうことも……。

こちらも寝床の近くに水を置いてあげるなど対策し、愛犬が手軽に水分補給できるように工夫してあげてください。

5.身体的な衰えによる不安から問題行動を発症

老犬になると今までできていたことができなくなったり、身体的な衰えを犬自身も感じたりと不安要素が増えます。そのため、今までよりも留守番に不安を感じるようになり、分離不安症を発症する犬も多くいるのです。

分離不安症を発症すると、飼い主がいない環境に大きな不安を感じ、排泄を失敗したり甘え鳴きを繰り返したり、イタズラをするなどの問題行動が目立つようになります。

なるべく安心して留守番できるように環境を整えてあげたり、お留守番前に軽く遊んだり散歩に連れて行き、留守番中はお昼寝の時間に充てられるようコントロールしてあげる習慣も予防につながります。

まとめ

いかがでしたか。老犬を長時間留守番させていると、紹介したようなリスクやトラブルが懸念されます。老犬となった愛犬の健康のためにも、安心して老後を過ごしてもらうためにも、なるべく早めに帰宅することを心がけましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「無限列車編」から続く役作り。柱稽古で成長した伊之助を自由に演じるーー『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』嘴平伊之助役・松岡禎丞さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 声優・谷始央理が朗読で紡ぐ、物語への新たな扉/講談社とアニメイトグループが開催する「声を聴く、本を読む」フェア 収録後インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【新潟市立豊栄図書館】本との出合いを導く計算された建築美を感じて|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ドラマ「あいせき列車只見線 」上映会 福岡県出身俳優らによるトークショーも【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  5. 千葉県の<海の幸>を巡る展示「房総うみの幸 大百科」開催! ぼうずコンニャク氏による講演会も【千葉県千葉市】

    サカナト
  6. 九州最東端に行ってみたら…

    LOG OITA
  7. 【2025年】京都・河原町の人気カフェ12選!おしゃれ喫茶や注目スイーツも

    PrettyOnline
  8. 人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    おたくま経済新聞
  9. トウモロコシにコロッケまで!「神戸北野ノスタ」のパンケーキサンドが新しい

    anna(アンナ)
  10. ついに第2期がフィナーレを迎えたアニメ『薬屋のひとりごと』の猫猫役・悠木 碧さん、小蘭役・久野美咲さん、子翠/楼蘭役・瀬戸麻沙美さんにインタビュー!「壬氏目線の猫猫は、まつ毛が多くてキラキラしているんです!」

    アニメイトタイムズ