Yahoo! JAPAN

NASA、次世代の火星探索ドローンのコンセプトを公開

DRONE

NASAのジェット推進研究所は、次世代の火星探索ドローンのコンセプトを公開した

設計ソフトウェアのレンダリングで示されているNASAのコンセプトは、2021年2月にパーセベランス探査車に搭載されて火星に到着したNASAの火星ヘリコプター「Ingenuity」のより高性能な後継機として提案されている。

ドローンはSUVほどの大きさで、6つのローターがあり、それぞれに6枚のブレードがある。最大5kgの科学ペイロードを火星の1日(または1ソル)あたり最大3kmの距離まで運ぶことができる。科学者はドローンを使って、探査車が安全に走行できない地域を含む広大な地形を詳細かつ迅速に調査できる。

ドローンはまだ概念および設計の初期段階だ。

提案された設計は、南カリフォルニアにあるNASAのジェット推進研究所、カリフォルニア州シリコンバレーにある同局のエイムズ研究センター、およびエアロバイロンメント社の共同作業による成果だという。

https://www.drone.jp/news/20241212180029106031.html

NASA

【関連記事】

おすすめの記事