Yahoo! JAPAN

24年ぶりに誕生した嵐電新型車両「KYOTRAM」が運転開始

Leaf

京都市の四条大宮と嵐山や北野白梅町を結ぶ京福電気鉄道。地元では、嵐電(らんでん)と呼ばれ親しまれる京福電気鉄道の新型車両「KYOTRAM」の運転が2025年2月28日(金)からスタートした。嵐山駅では披露式典が行われ午前10時半すぎ、紫色の車体が嵐山駅に到着するとホームにいた人々から大きな拍手が送られた。京福電気鉄道の大塚憲郎社長は、「京都の街や風景に溶け込んで、すべての人たちに愛してもらえるよう期待しています」と挨拶しテープカットとくす玉が開披された。今回新たに導入された新型車両「KYOTRAM」の先頭は、昔の嵐電の車両同様の丸みを帯びたデザイン。社内の座席付近などにも丸みを持たせたことでレトロな路面電車の面影を残している。京福電気鉄道では、同じ車両をあと6両導入する予定とのこと。注目の新型車両に乗ってみて。 「KYOTRAM」の詳しい情報についてはこちら ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 会場限定チーズセット販売も!神戸で「ベビーチーズの日記念イベント」開催

    PrettyOnline
  2. 桃色ドロシー、地元・横浜を歌ったデジタルシングル「ミナトミライ」をリリース ツアーの開催も決定

    SPICE
  3. 鉄の溶接テーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ津軽」(田舎館村)

    まるごと青森
  4. 【動画】映画監督・寺西一浩、「赤坂ニュース」収録で思いを語る!俳優・大村崑が盛り上げる。

    WWSチャンネル
  5. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #8「約束をすっぽかされる!」

    ウレぴあ総研
  6. 「店ぬい」は街で活躍する店員さん。ごめさんに伺う、店番として働くぬいぐるみたちの人間味

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 食欲なくてもペロリだよ……。覚えておきたい「大葉」の最高にウマい食べ方

    4MEEE
  8. いつ消すべき?「トイレの換気扇」の意外と知らない“正しい使い方”と3つのメリット「こまめに消してた」

    saita
  9. 間違いなしの絶品グルメ“社食メシ”が食べた〜い!とヨエロスンが尋ねたのは、藤枝のオシャレなカフェ&最新技術を学べるeスポーツ施設!?

    アットエス
  10. 顔が小さく見える!大人女子が垢抜けるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu