Yahoo! JAPAN

【開店】あの八王子のカレー屋も!?立飛が泉町につくってる商業施設は『コモンズ立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)』で出店するテントも全部分かった

いいね!立川

予想が当たりました。

え?事前に聞いていたんだろうって?

そんなワケないじゃないですか、やだなぁ、ハハハ。

立飛が泉町につくってる商業施設の名称発表!『コモンズ 立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)』

というわけで、これまでいーたちが取り上げまくってきた、ららぽーと立川立飛斜向かいに立飛が作ってる木造の商業施設

あわせて読みたい

【開店】8月末頃オープン予定!?立飛が泉町につくってる「カモン コモンズ」がコンセプトの「(仮称)…( https://iine-tachikawa.net/open/138139/ )立飛が泉町・ららぽーと立川立飛の斜向かいにつくってる立飛の新しい商業施設「(仮称)泉町商業施設」。 これまでにも何回か記事にしています。 工事の進み具合が気に…

現在も工事真っ最中で、

前を通るたび、オープンに向けて着実に準備が進んでいるのを感じます。

そんなこの木造商業施設について、遂にプレスリリースが出まして施設名が発表されました!

その名も、

『COMMONS TACHIKAWA TACHIHI(コモンズ立川立飛)』

ヒゲ@いーたちの予測は見事に当たりました!

こちらはロゴ↓

《画像:引用元:公式プレスリリース(以下同じ)( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000099018.html )》

施設名やロゴの解説はこちら↓

パブリックとプライベートの境目がない、誰もがふと立ち寄りたくなる心地の良い場所を目指している、とのこと。

屋外にテーブルがあって、初対面の人たちが自然と仲良くなれる……、いいですねぇ〜。

いーたち編集部も入り浸りそうな気配がします。

私たち、気に入ったら通い倒しますからね。取材費掛かりまくり!

『コモンズ 立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)』の全テナントはコレだ!

さて気になるテナントですが、大きく飲食とそれ以外に分かれます。

まずは飲食から!

『コモンズ 立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)』の飲食テナント

FRENCH PASTA MARKET SOSE(フレンチパスタ)

「最後のひと口まで心を奪うパスタの常識を覆す、フレンチシェフの新感覚パスタ」

イタリアンではなくフレンチを強調している辺りと、「MARKET」となっているところが気になります。ただのパスタ屋ではない予感!?

一風堂(ラーメン)

「日本国内のみならず世界中の方に愛されている1985年福岡市大名創業のとんこつラーメン店。」

豚骨ラーメンの一風堂ですね。ルミネ立川にも入っています。

鶏肉と卵 幸の鳥(焼き鳥)

「美味しい鶏と玉子でひとときの幸せな時間をはこびます」

親子丼と焼き鳥の店ですかね?個人的にはスタンディング焼鳥バーみたいなコーナーがあると嬉しいです。

すしわさび(寿司)

「本格寿司とこだわりの創作海鮮料理をリーズナブルな価格でお届けします」

シャンパンのテタンジェもリーズナブルですよ!立川駅南口にもあります。

うさぎ屋udon(肉汁うどん・武蔵野うどん)

「国産小麦の自家製麺と国産素材を贅沢に使ったお出汁は奥深い体にしみる味わい。」

東大和市駅から少し北に行ったところにある武蔵野うどんのお店です。うさぎ肉が入っているワケではないみたい。

麻辣湯りとる(中華料理)

「りとるでしか味わえない本格絶品麻辣湯。中毒者続出です。」

八王子にある麻辣湯(まーらーたん)とおにぎりのお店。その組み合わせ、斬新。

ヒゲ

いまグリーンスプリングスでこの記事書いてるんですが、ウグイス鳴いててついウットリ。記事を書く手が止まっちゃうじゃないか、コノヤロー(笑)

Q and scone(スイーツ・カフェ)

「キィニョンのスコーン × コミュニティカフェ = 地域の皆さまのサードプレイスに」

サードプレイスというとスタバ。スタバの場合は自宅でも会社でもない第三の場所、という意味でした。この場合、地域の皆さまが対象なので、きっとコレです。自宅でもない、スタバでもない、第三の場所!

スープカリー奥芝商店(カレー)

「いっぱいの感動を一杯の中に。甘えびを贅沢に用いた元祖えびだしスープカレー。」

八王子の超人気スープカレー屋です。支店じゃなくて八王子のお店をたたんでこちらに参戦ということらしいので、気合いの入り方が違うでしょう。

goût(ビステリア)

「“味”という意味の店名。”ぐぅ”とお腹が空いた時こそ訪れてほしい想いとこだわりの料理」

ビステリアと来ても何屋か全く分からないですが、店名を口にしていたら不思議とお腹が空いてきました!

Tokyo Coffee Tachikawa(カフェ・軽食)

「Organic Coffee | オーガニック珈琲とスイーツの専門店」

東久留米市の『東京コーヒー』ですかね。違ったらごめんなさい。美味しい珈琲屋があると施設全体の格が上がる気がします。浅煎り希望。

Gris(ドッググッズ&カフェ)

「愛犬と入れるカフェ。こだわりサンドウィッチとドッググッズ」

店内も犬同伴OKなんですかね?

『コモンズ立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)』の物販・サービステナント

続いて物販・サービステナントです!

BYD AUTO 立川(自動車)

「BYDは電気自動車をはじめとしたeモビリティをつくっている会社です」

中国の電気自動車の会社ですね!デザインが結構カッコいい。

ヒゲ@いーたちは車を売ってしまいましたが、もし今買うなら化石燃料ドカ喰いのチョッ速なオープンカーにします。だって好きなんだもん。

ジムオルソ(子ども体操教室)

「体操の指導を通じ、社会で輝ける力を全力でお客様へ提供いたします」

身体動かすの大事!子どもがスマホ見ている以外の時間を作るのも大変ですよね。

ハピスタ(フォトスタジオ)

「七五三やバースデー、かぞくのライフイベントをこころに残る写真に。」

写真を撮るスタジオです。

ピュアマインド(エステティックサロン)

 「一歩先行く最新技術でシミを【シミ分解⇒シミ漂白⇒シミ取り】体験の価値◎です。」

シミって取れるんですね!

マシンピラティス&フィットネス ソエル(フィットネススタジオ)

「【女性専用×24時間】他にもよもぎ蒸し・ヨガなど受け放題!」

24時間のフィットネスジム。ということはコモンズ立川立飛は24時間オープンということでしょうか?それはスゴい!

サムズアップアニマルケアセンター(動物病院)

「【動物にも人にも優しい24h診療動物病院】ペットホテル、CT完備」

24時間診療ペットホテルもある、とのことなので一定の確実な需要がありそうです。

ドローンスクール(Drone  school)

 「今話題のドローンの資格が最短『3日間』で取得できます!まずは無料体験にご参加ください。」

ラジコン少年だったヒゲ@いーたちはドローンの操縦を習いたいと思ってますが、法律関連を覚えるのが面倒でトライしていません。サクッと教えてくれるのかな?

というわけで、勢いでザッと紹介しました。

そんなコモンズ立川立飛ですが、2025年7月30日(水)から順次オープンとのこと。

店舗ごとのオープン日など分かりましたらまたお伝えします!

コモンズ立川立飛(COMMONS TACHIKAWA TACHIHI)
●ジャンル
木造な商業施設
●営業時間
24時間
●定休日
調査中
●電話番号
調査中
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市泉町935-1
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 初心者にルアーフィッシングの楽しさを!管理釣り場でルアー釣り体験教室開催【日本釣振興会】

    釣具新聞
  2. 魚は他個体の行動を見て学ぶ? 単居性魚類<アゴハゼ稚魚>による社会情報の利用が判明

    サカナト
  3. 【読者クチコミ】和みめしやHAJIMEの夜のコースがおすすめ。旬の料理をたくさん楽しめます|上越市・なごみめしや ハジメ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 犬が『情緒不安定』になっているときにみせる行動4選 感情の起伏が激しい場合はどうしたらいいの?

    わんちゃんホンポ
  5. 【連載】江籠裕奈のディープ可愛い論 第22回「いつか大好きな洋服とお仕事がしてみたいな」

    Pop’n’Roll
  6. 【毎日パン日和 vol.496】『極上のワッフル GOKUFLE(ゴクフル)』外はカリカリ中はもっちりなクロッフル(福岡市西区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 『レ・ミゼラブル』ワールドツアースペクタキュラー応援アンバサダーに別所哲也が就任

    SPICE
  8. 『YATSUI FESTIVAL! 2025』タイムテーブル&追加出演者を発表 イベントのオンライン視聴や決起集会の実施も決定

    SPICE
  9. 【クマ目撃情報】新潟県柏崎市高柳町の国道252号線を横断 柏崎署が注意呼びかけ

    にいがた経済新聞
  10. MAN WITH A MISSION 新作EPツアーで[Alexandros]、THE BACK HORN、MONGOL800と対バン

    SPICE