豊岡市内の3駅から撮影!激レア観光列車【瑞風】のフォトスポットを紹介 豊岡市
「美しい日本を走るホテル」をコンセプトに、山陰・山陽エリアを運行するJR西日本の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」。上質さと懐かしさが融合した“深緑色の車両デザイン”は、これまでに多くの鉄道ファンを魅了してきました。今回はそんな「瑞風」を撮影するのにぴったりなスポット(駅)を紹介します。読み終わったらきっと瑞風に会いたくなるはず♪
まず訪れたのは、山陰コース(上り・下り)の停車駅のひとつである「城崎温泉駅」。運行ダイヤは14時11分着、14時55分発(下り線・2025年4月時点)となります。旗を手にした人々が並んでいる中、初めてのお見送りに訪れた野村ファミリーと出会いました。
城崎温泉駅は入場券は不要でした。そして無料で瑞風の旗も貰えます!
りつ君は旗を振りすぎて一瞬でぶっ壊したそう(笑)、可愛すぎる―――!!!野村ファミリーは立派なお出迎え鉄ですね♪
続いて紹介するフォトスポットは、瑞風の運転停車が行われる「玄武洞駅」。15時1分発、15時5分発予定(下り線・2025年4月時点)です。皆さん、無人駅は入場券が不要とご存知ですか?私は知りませんでした!(きっぱり!)ということで安心して入場すると、ここでは鳥取からお越しのお出迎え鉄3年になるエミさんと出会いました。
来るとわかっていても瑞風の入場を見ると叫ばずにはいられません。「あ――!かっこいい!!!素敵すぎる!!」とぴょんぴょん飛び跳ねるエミさん。これでまた仕事も頑張れます!とにっこり♪もちろん私も「キター――――!!!」と叫びました!!!
3駅目のご紹介は「豊岡駅」。15時11分着、16時49分発(下り線・2025年4月時点)とたっぷり長め停車です。こちらは入場券が必要なのでご注意ください。
構内を歩き回っていると瑞風をこよなく愛するわらしさん親子に遭遇。「瑞風の魅力」を尋ねると、「気動車!!!ってところです!!!電気じゃないのでどこでも走れるんです!音も魅力です!!」と力説。あの“高貴な凄み”はエンジン音にあったのか(笑)、と納得です。
「私たちはここでお見送りをしてから香住駅に戻ってお出迎え鉄してきまーーす♪」ということでここでわらしらさんらとお別れです。
ここで耳よりな情報を。なんと「城崎温泉駅」には1日に2度瑞風が停車します!2度目のお出迎えは17時着、17時25分発(下り線・2025年4月時点)なので、14時の発着に間に合わなかった人もご安心ください♪
今回の取材を通して、「いつかあのタラップから乗り込みたい」と妄想が止まらなくなりました(笑)。
場所
城崎温泉駅
山陰コース(下り)運行日(2025年)
2025年5月17日(土)、31日(土)、6月14日(土)
山陰コース(下り)
城崎温泉駅発着時刻
14:11着、14:55発
17:00着、17:25発
※2025年4月時点
山陰コース(上り)運行日(2025年)
2025年4月22日(火)、5月20日(火)、6月3日(火)、17日(火)、9月23日(火)、30日(火)、10月21日(火)、28日(火)、11月11日(火)
山陰コース(上り)
城崎温泉駅発着時刻
12:47着、13:11発
※上りコースは折り返しがないため、豊岡駅への停車はありませんのでご注意ください
※2025年4月時点