Yahoo! JAPAN

ごぼうの唐揚げ

macaroni

ごぼうの唐揚げ

【材料】(3人分)

ごぼう:1本(150g)

調味料

にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯

しょうゆ:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

砂糖:小さじ1杯

片栗粉:大さじ3杯

サラダ油:適量

【作り方】

1: ごぼうの表面をたわしなどで軽くこそげ落とします。
※真っ白になるまで落とさず、軽くこすって泥をしっかり落とすように洗います。

2: 4cmの長さに切り、太い部分を縦半分に切ります。

3: 水にさっとさらして水気を切ります。(目安30秒程度)
※風味を損なわないよう、30秒程度短めに水に晒してください。

4: 耐熱容器に移し、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。

5: 水気を拭き取り、熱いうちに【調味料】を加えて混ぜ合わせ、粗熱をとります。
※熱いうちに調味料と混ぜ合わせることで、味が染み込みます。

6: 粗熱をとり、片栗粉を加えて全体にまぶします。
※熱いうちに片栗粉を加えるとベタついてしまうので、冷めてから片栗粉を加えてください。

7: フライパンにサラダ油を底から1cmほど入れて180℃に熱し、ごぼうを入れます。
※くっついたら箸でほぐしながら揚げてください。

8: 表面がきつね色になったら、油を切って完成です。

コツ・ポイント

表面を軽くこそげ落とす程度でOK。完全に白くする必要はなく、適度に皮を残すことで風味が際立ちます。

ごぼうは水にさらし過ぎると風味が損なわれるため、30秒程度さっとさらしてください。

全体に片栗粉を薄く均一にまぶすことで、カリッとした仕上がりになります。

油が熱すぎると焦げやすく、低すぎるとベタつきます。180℃程度の油で揚げてください。

料理家からのひと言

揚げた後に青のりや粉山椒を振りかけると、香りと彩りがアップします。

揚げたあとに、しょうゆ・砂糖・みりんを混ぜた甘辛だれに絡め、「揚げごぼうの甘辛和え」にしてもおいしいですよ。

香ばしさがビールや焼酎によく合い、おつまみとして人気です。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW限定!毎年人気の「こどもの日ぴよりん」今年はご褒美パフェも同時発売4/25~5/5

    NAGOYA.
  2. 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 マーベル&スター・ウォーズ限定グッズが大阪コミコンで発売

    あとなびマガジン
  3. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!

    anna(アンナ)
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催

    anna(アンナ)
  5. 【2025GWイベント案内Vol.1】花もグルメもアクティビティも!多彩なイベントを楽しもう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

    おたくま経済新聞
  7. 「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」15周年記念コンサートレポート

    SPICE
  8. OSK日本歌劇団、東京での翼和希トップスターお披露目公演『レビュー 夏のおどり』イープラス貸切公演の上演決定

    SPICE
  9. 『りんご音楽祭2025』chelmico、GLIM SPANKY、水曜日のカンパネラら第1弾出演アーティスト16組を発表

    SPICE
  10. 家族も有名人と知らなかった「STARTO」所属のアイドルランキング

    ランキングー!