Yahoo! JAPAN

あなたの「宿命」と「運命」を受け入れるところから始まる四柱推命【一番わかりやすい はじめての四柱推命】

ラブすぽ

あなたの「宿命」と「運命」を受け入れるところから始まる四柱推命【一番わかりやすい はじめての四柱推命】

宿命を知り運命を歩む

占いを活かすには宿命を受け入れてから

四柱推命では、あなたの「宿命」と「運命」を読み解くことができます。宿命とは定められた命めい。例えば、誕生日や生まれた国、両親など、自分では変えられない、あなたの「生まれ」のことです。一方で運命は、宿命の上に成り立ち、生きる中で起こる変化やあなたの選択によって進むことができる、人生のことです。

私たちはこの2つの「命」をもっています(さらに次ページのように「天命」も作用します)。四柱推命を活かして運命をより良くデザインしていくためにも、まずは、変えられない宿命を受け入れることが大切です。しかし、実はこれが一番難しいテーマといえるかもしれません。

「なぜ、この親のもとに生まれたんだ」「なぜ、この町に生まれた」「なぜ、この見た目なんだ」。そんなふうに、受け入れがたい思いを抱えている方もいらっしゃるでしょう。四柱推命を用いて自分の生まれを読み取ることができても、受け入れられるかどうかは、また別の話。それでも生まれてきたからには、四柱推命で自分に起こる不条理・不公平を読み解きながら、ひとつひとつ受け入れる作業を行いましょう。

四柱推命の考える宿命と運命

宿命が理想的であっても、不運な巡り合わせにあったり、誤った選択をしたり、ままならない運命になることもある。
もちろん、その逆の場合もある。

受け入れられない宿命をどう受け入れるか

占い結果の受け入れ方は、その人のキャパシティや性格によってさまざまです。すぐに受け入れられなくても、時間が解決に導いてくれることもあります。占いで宿命や運命を知らないほうが楽に生きられる、選択が容易にできる、という人もいるでしょう。だからこそ、「知る必要があるのか」「なぜ知りたいのか」という目的も大切だと感じます。占いとは、結果を知るだけではなく、それをうまく活かすことが最も重要なのです。

【出典】『一番わかりやすい はじめての四柱推命』著:愛新覚羅ゆうはん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  2. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞
  3. 散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 年2回の人気商品♡ 京都洋菓子店名物のクッキー詰め合わせが今年も登場!

    anna(アンナ)
  5. 全国初!11月1日を条例で<シシャモの日>に制定 産地では「シシャモの寿司」も?【北海道むかわ町】

    サカナト
  6. 【2025年春】大阪にオープンする注目のグルメスポット10選

    PrettyOnline
  7. 【古町通信 古町×Noism・amulette】自分だけのかわいいキャンドルを作ろう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 別府温泉の守護神としても親しまれる神社ってどこ?

    LOG OITA
  9. 【一体何本巻けば私の分が残るの!? 】揚げたそばから消えていく…サクサク&ホクホク食感がクセになる新感覚の春巻きレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. 『I ROCKS 2025』10周年を経て主催LACCO TOWERが辿り着いた魅力ある音楽フェスの形とは

    SPICE