Yahoo! JAPAN

【熊本市南区】いよいよオムライスを飲む時代がやってきました【和洋酒場かぶき】

肥後ジャーナル

【熊本市南区】いよいよオムライスを飲む時代がやってきました【和洋酒場かぶき】

よく、麻婆豆腐は飲み物だとか、まあそんな比喩を聞きますよね。 今回伺った南区にある「和洋酒場かぶき」では比喩ではなく 本当にオムライスを飲むことができます。

ランチは曜日限定

場所は熊本市南区八幡。 3号線沿いにあるので「なんか見たことある」という方も多いのではないでしょうか。 和洋酒場という店名からおわかりのように、居酒屋なんですが 毎週土曜、日曜、月曜の限定3日間だけランチをされています。

駐車場は店前ではなく、80メートルほど離れた場所にあります。

オムライスにストローがついてきた

ランチメニューはこんな感じ。 いやそらもう目を引きますよね。

飲めるオムライスて。 「まるで飲めちゃうような口あたり」ってありますけど、どんだけのレベルなんでしょうか。 本当に飲めるならそれはもう大変画期的な話ですよ。 ランチでは選べるメインにスープと前菜、ドリンクがセットでついてきます。ありがてえ! ちなみに伺った日のスープは

菜の花とちくわのトマトスープ。 ちくわがスープにINしているのは初体験でしたが、いただいてみるとなかなかどうして。 塩味が少し強めのベースに対し、ちくわの甘さがいいバランスで柔和してくれます。ちくわが入っていることでお腹も満たされますし、オムライスが飲めるならば、これは「食べる」スープ。

前菜は、スモークチキン。 お皿が大きいから「あら足りるかな」なんて思ってしまいますが、いやいや、やっぱりこのサイズが大正解!ってほどの濃厚さ。昼間ですがこの前菜だけでビール2杯はいける!ってほどです。

そしていよいよ大本命の飲めるオムライスの登場です。 ご覧ください。

一緒に運ばれてきたのはスプーンではなくストローです。ガチやん。ガチで飲むの前提やん。 どこにストローを刺すのか正解が分かりませんが...

さしより、いったれ!!

あっっっちいいいいいいい!!!!!!!!できたてソースが熱い! 普段ならなんも感じない温度なのにストローで吸うことによって謎に熱くなる! そういえば運んでもらっているときに「ストローで吸われるさいには、くれぐれも...くれぐれも!!!熱さにご注意くださいね」って言われていたことをたった今、思い出しました。言うことをきかないと、私のような失態を犯しますので、一気に吸わずソロリソロリといくことをおすすめします。

また吸引力を間違えると、タピオカを急に飲んだときのように米粒が喉奥を直撃して悶えますので、くれぐれも落ち着いて行動されてください。 しかしこれは最後までストローでいくのが正解なのかなんなのか。

ほんと食べ方としてはタピオカと同じで、吸ってモグモグ吸ってモグモグなので、最後までストローでいくのが正解ですと言われればいきますが 正解がわからんな...

「すみません、最後までいくのが正解ですか?」

「そうですね~...一口吸ってあとはスプーンで召し上がられるかたの方が多いですね」

ということで、通常は最初の一口だけストローでいくかたの方が多いそうです。 スプーンでいただいたオムライスはそりゃ美味で、デミグラスソースとチーズがいい仕事をしてくれるんですよ。 ソースが多めなので最後はお米がリゾットのようになり、オムライスからリゾットと二度楽しめます。

あなたもぜひ!

日替わりパスタにはバケットと自家製ほいっぷばたぁがついてきます。

いや~それにしても、単に「珍しい!」「面白い!」だけではなくお料理そのもののクオリティが高かった。 平日にもかかわらず常に満席であった理由がよく分かりました。 お料理をいただきながら、つい話がはずんで長居してしまう。そんな居心地のいい空間でしたよ。 そしてオムライスは本当に飲めました。比喩じゃなくて。 挑戦されるかたは、落ち着いて吸われてくださいね。 限定3日間のみのランチなので、向かわれる際には事前に確認されることをおすすめします。

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    おたくま経済新聞
  2. 日本ご当地アイドル活性協会、2025年上半期未発掘アイドルセレクト10発表!

    Pop’n’Roll
  3. 高橋英樹、いつも迷ってしまう『ダイソー』での買い物「結局数えると55品」

    Ameba News
  4. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  5. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  6. Waiveの杉本善徳が「日本武道館」解散ライブに至る理由を告白

    SPICE
  7. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  9. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 夏休み、親子で“正解のない問い”を話すー親子で思考力を高める「哲学対話」が人気

    新しい働き方メディア I am