Yahoo! JAPAN

シマエナガの「ニードルフェルト」作ってみた!初心者でもかわいく上手に作るポイントも紹介♪

ウレぴあ総研

羊毛やアクリル繊維などの素材を、ニードルで刺し固めて作るマスコット「ニードルフェルトマスコット」をご存知ですか?

【作り方】癒しの空間が爆誕!シマエナガの「ニードルフェルト」作ってみた(全画像)

今回は、ニードルフェルト初心者の筆者が、ハマナカから発売されている『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』のハンドメイドにチャレンジした模様を徹底レポートします!

【シマエナガ】ニードルフェルトキットでマスコットを作ってみた♪

ニードルフェルトとは、フェルティングニードルと呼ばれる専用の針で羊毛を刺し、繊維を絡み合わせて刺し固める手芸を指します。

動物のマスコットやインテリア、アクセサリーなどさまざまな作品に活用できます。

手芸糸や編み針などの商品を扱う会社「ハマナカ」などのさまざまなメーカーから、かわいいマスコットが作れるニードルフェルトキットが発売されています。

今回は『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』を使って、ニードルフェルト初心者の筆者がシマエナガのマスコット作りにチャレンジ!

実際に作った感想だけでなく、作る際の注意点などについても徹底レポートします♪

『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』必要な材料や手順は?

ハピママ*


『アクレーヌ スターターセット』のキット内容 

『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』は、手芸店やAmazonなどで購入できます。

『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』1点で、高さ約5cmのシマエナガのマスコット2羽が作れます。

キット内容は、アクレーヌ・目・レシピです。

アクレーヌとは、ハマナカだけのニードル専用素材。羊毛の約半分の時間で刺し固めることができる点が大きな特徴の、ハマナカ独自の高品質アクリル繊維です。

他に用意するものは、フェルティング用ニードル極細(H441-023) 、フェルティング用マット(H441-015)、又はアクレーヌスターターセット(H441-047)。

今回筆者はアクレーヌスターターセットを購入しました。

上記以外は、はさみ、目打ち、手芸用ボンドが必要です。

『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』作った感想は?

製作時間は、シマエナガのマスコット1羽目を作るのに2時間半、2羽目を作るのに1時間半ほどでした。

筆者はニードルフェルト初心者ですが、1羽目でだいぶ慣れることができました!

レシピの作り方の手順の説明はとても丁寧で、初心者でもわかりやすい印象。

レシピ以外に基礎レッスンの用紙も付属してくるので、まずは基礎レッスンによく目を通しておきましょう。

また、YouTubeなどでニードルフェルトの説明をしている動画もたくさん上がっているので、動画で具体的なやり方を確認するのがわかりやすく、おすすめです。

実際に出来上がったマスコットのサイズは(約)5cmほどで、想像以上に上手にできて感動…!

初心者でも上手に作れることに驚きました。

ハピママ*


残りの半分のアクレーヌを少しずつ巻いて、作りたい形にしていきます。下半身を中心にアクレーヌを追加! 

作るときのポイントは?

今回、『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』を作って感じたポイントをご紹介します。

ポイント1:道具を準備しよう

ニードルフェルトの道具は100円ショップでも揃えることができますが、初心者さんはスターターキットを揃えるのがおすすめです。

スターターキットには基礎ブックがついており、カラーで丁寧に説明されています。

ポイント2:作業をするなら集中して!

筆者は、夜のゆっくりできる時間にテレビなどをつけながら作業をしており、気が散ってたまに指を刺しそうになってしまうことが…!

怪我を避けるためには、絶対にながら作業ではなく集中して作業しましょう。

集中しすぎていても指を刺してしまったことがあったので、次回は専用の指サックを用意しようと思いました。

最初から用意しておくのもおすすめです。

ポイント3:しっぽ、つばさ、つばさの模様、くちばしは難易度が高い!

シマエナガはシンプルなお顔立ちなので、初心者さんでもチャレンジがしやすい印象でした。

目はソリッドアイがついているので、差し込むだけで簡単です。

ただ、しっぽやつばさ、つばさの模様、くちばしが難易度が高い印象です!

しっぽは先のくぼみを作る点、つばさは形を整える点が難しく感じました。

つばさの模様はしっぽやつばさでだいぶ慣れてきているので、そこまで難しく感じませんでしたが、細かい作業が苦手な方は難しく感じるかもしれません。

最も難しいのはくちばし。とにかく小さいので、指を刺しそうになるのに注意!

『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』を使って、シマエナガのマスコットを作った模様をレポートしました。

ニードルフェルト初心者でもチャレンジしやすく、かわいく作ることができ、おすすめです!

筆者はこれをきっかけにニードルフェルトにハマったので、これからいろいろなマスコット作りにチャレンジしてみようと思います♪

気になった方は、ぜひ『ニードルフェルトでつくるどうぶつたち シマエナガ』をゲットして挑戦してみてくださいね。

(ハピママ*/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 足漕ぎカヤックフィッシングでワカサギ123匹【山梨・河口湖】海釣り派もハマる面白さ!

    TSURINEWS
  2. 《2025年版》東京近郊の【無料潮干狩りスポット8選】 注意点やマナーも事前チェックしよう

    TSURINEWS
  3. 『保護猫の譲渡会』に参加するときのマナー4選 里親になるために知っておきたいこと

    ねこちゃんホンポ
  4. 自律神経が整う朝昼夜食の食事配分のベスト比率とは!?

    ラブすぽ
  5. 【ボンネットを手でバンバン】秋葉警察署が85歳男性を器物損壊の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 毎年恒例ラストは花火大会!「第51回那覇ハーリー」2025.5/3(土)~5/5(月)花火・イベント・アーティスト情報を一挙公開

    OKITIVE
  7. ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ9年ぶりの激情アンサンブル! 来日レポート 2025.4.7@東京 恵比寿ザ・ガーデンホール

    YOUNG GUITAR
  8. 88歳、横尾忠則が放つ新たな絵の流れ ― 世田谷美術館「横尾忠則 連画の河」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 乃木坂46、京王電鉄とのコラボ決定! メンバーによる駅構内での告知放送&アナウンス放送車両登場など実施

    Pop’n’Roll
  10. しまむらのクリーミィマミ新作が可愛すぎる~!イチオシは便利なミニトート♪

    ウレぴあ総研