Yahoo! JAPAN

道産野菜たっぷりのスープカレー“16種類も入っている”南郷13丁目駅エリアで話題のグルメ3選

SASARU

多くの飲食店が立ち並ぶ、南郷13丁目駅エリア。本格中華がリーズナブルに楽しめる中国料理店や、道産野菜をたっぷり使ったスープカレーの人気店など、話題のお店をご紹介します。

有名ホテルの味をリーズナブルに!一流シェフが作る本格中華

まず訪れたのは、地下鉄南郷13丁目駅の1番出口すぐ近くにある「中国料理 華扇」
オーナーシェフの清水さんは、グランドホテルで30年シェフを務めていました。

一流シェフが作る本格中華を、リーズナブルに楽しめると話題のお店なんです。

そんな華扇の看板メニューが「華扇チャーハン 1,450円(税込)」

「しっとりなんですけど、パラパラ。海老の香りが強い!チャーシューの香ばしい感じもするし、いろんなおいしいものが集結している感じですね」と糸口アナウンサー。

エビ・干しエビ・エビの子の3種類を使うことで、エビの香りと旨みがたっぷりのチャーハンに仕上がっています。

華扇チャーハンには、厳選した10種類の食材を使用しています。中には、中国ハムやナマコなどの高級食材も。

清水さんは「どうせ食べるなら1番おいしいチャーハンを作ろうと思って、色々と研究してこのチャーハンにたどり着いた感じですね」と話します。

「小エビの北京風甘辛炒め 1,500円(税込)」は、グランドホテル時代からの代表的なメニュー。

結婚式の料理としても、よく提供されていたのだそうですよ。

紹興酒ベースのタレには、キンモクセイのジャムや山椒、氷砂糖などが入っています。ご飯がすすむ、甘辛い味付けです。

店名の「華扇」には”このお店が居心地のいいお店でありますように”という思いが込められています。

「また来てもらいたいなという思いで、今日より明日という気持ちで頑張っています」と清水さんは話します。

中国料理 華扇
住所:札幌市白石区本郷通13丁目南1-1 小林ビル 1F

体にやさしいランチが楽しめるオシャレなカフェ

続いて向かったのは「Cafe GOIS」

古民家を改装したおしゃれな店内では、体にやさしい創作料理を楽しめます。

「GOIS ハンバーグ 1,595円(税込)」のソースには、キノコ・玉ねぎ・トマト・ハーブなど野菜をたっぷり使っています。

やわらかくてジューシーなハンバーグには、牛と豚の合い挽き肉を使用。GOISではお肉をはじめ、すべて道産の食材を使っています。

店長の清水さんがこれまで家族に作ってきた、添加物や白砂糖を使わず油も減らした体にやさしい料理を提供しています。

また、太りたくないという女性におすすめの、甜菜糖を使った甘さ控えめのケーキも楽しめます。

「揚げゴボウの和風パスタ 1,320円(税込)」は、12月末までの期間限定メニュー。

山盛りのゴボウが乗ったパスタの味付けは、自家製ニンニクしょうゆとコショウのみといたってシンプル。

炒めたゴボウと揚げたゴボウの異なる食感が楽しめます。

Cafe GOIS
住所:札幌市白石区南郷通14丁目北3-1

道産野菜がたっぷりのスープカレー!味噌を使った珍しいメニューも

3軒目に訪れたのは「Spice&mill」

山形県出身の店長 半田さんが作る、季節の道産野菜をふんだんに使ったスープカレーが話題。わざわざ道外から通うお客さんもいるほどの人気店です。

店内にはキッズスペースも設けられており、お子さん連れでもゆっくりと食事を楽しめるのもうれしいポイントです。

こちらのお店でいただける「野菜たっぷりカレー 1,400円(税込)」には、その名のとおり道産野菜がたっぷり!

取材に訪れた日は16〜17種類ほどの野菜が乗っていました。時期によっては、20種類を超えることもあるのだとか。

たくさんの野菜の旨みが溶け込んだスープは、複雑で濃厚な味わいです。

「スパイスは最低限使う方がキリッとするんですよ」と話す半田さん。

Spice&millのスープカレーには、粒のままの状態のスパイスが入っています。そのスパイスを噛んでいくと口の中で野菜と合わさり、”口内調理”でカレーが完成するように作られているのだとか。

「じっちゃんの百年味噌カレー 1,420円(税込)」には、カレーには珍しく味噌が使われています。

こちらの味噌は、半田さんの曽祖父が1908年に創業した会社のもの。味噌のコクとカレーのスパイスや旨みが合わさったコク深いスープに仕上がります。
さらに魚介ダシを合わせて、和風の味わいに。

山形県の味噌は香りが強く、たくさんの食材と合わせても味噌が勝つほどだと半田さんは話します。

さらに、スープカレーの具材としては珍しい豆腐も入っています。味噌入りのスープと豆腐がよく合うんです。

「ひいじいちゃんを超えたい」と話す半田さん。その言葉の裏には、味噌をスープカレーで使うことで曽祖父の味を残していきたいという思いがありました。

Spice&mill
住所:札幌市白石区本通11丁目北2-1

みんテレ11月28日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです)
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU