Yahoo! JAPAN

チョコやキャラメルがとろける!タイのカカオ豆を使った個性あふれるチョコクッキー

おとりよせネット

CHOCOLATE COOKIES BOX

クッキーの種類の中でもチョコレートを使ったものは定番で、小さい頃から身近にあったせいか「気の置けない友人」のような親近感があります。そんな手軽なイメージもあるチョコレートクッキーですが、「これは別格!」と唸ったのはKad Kokoa(ガートココア)の「CHOCOLATE COOKIES BOX」です。

Kad Kokoaはタイ・バンコク発のスペシャリティチョコレートブランド。日本の代表を務める澤平有見さんがタイを訪れたのをきっかけに、Kad Kokoa Japanとして2020年から活動を開始。百貨店の催事出店やオンラインショップでの販売をしてファンを増やし、2024年12月に東京・両国にて実店舗がグランドオープンしました。タイから日本へ想いをつなぐ澤平さんのチョコレート愛に、私も心打たれた一人です。

看板商品のチョコレートクッキーは、直径約6〜8cmの不揃いでラフな仕上がりがアメリカン!外はサクッ、中はしっとり、そしてタイの様々な地域のカカオ豆を使ったビーントゥバーチョコレートが使われています。個性の異なる3種類をご紹介しましょう。

私の一番のお気に入りは「サワードウチョコチップクッキー」。パン作りで使われるサワードウという天然酵母を使っていると聞き、とても驚きました。ライ麦をベースにして生地を作り寝かせる事で独特の深みが生まれ、噛み締めると香ばしさや旨味が溢れるよう。どこをかじってもチェンマイ産カカオを使ったチョコチップの華やかな風味を味わえます。

「ダブルチョコクッキー・70%カカオ」はチョコレートがたっぷり入っており、クッキーではなくチョコレートを食べている感覚にすらなります。シングルオリジンチョコレート70%を2種ブレンドし、カカオの力強さや酸味が一気に押し寄せるよう。

大粒のピーカンナッツとゴロッとしたチャンクチョコを見ただけでハッピーになってしまう「キャラメルチョコチップペカン」。生キャラメルが包まれ、程よく効いた塩気と甘味のバランスが絶妙で最後まで食べ飽きません。

いずれも電子レンジで温めると中からとろっとチョコレートや生キャラメルがとろけ、「こんなに幸せでいいの?」と思うほど多幸感でいっぱい!気軽さもありながら贅沢感たっぷりのチョコレートクッキーは、自分へのご褒美にもぜひ選んでいただきたいです。

商品名:CHOCOLATE COOKIES BOX
販売:Kad Kokoa(ガートココア)
文:お取り寄せの達人:磯崎舞さん(スイーツプロデューサー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞
  2. 北野異人館で初体験♡神戸初上陸の「カフェグルマン」でご褒美スイーツタイム 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【鎌倉 グルメレポ】しろのれん - イタリアンベースの創作料理に舌鼓。大船と北鎌倉の間、ひっそり佇む隠れ名店で至福のランチタイム。

    湘南人
  4. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  5. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  6. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  7. ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思えない『感動のビフォーアフター』が47万再生「凄い!」「涙が溢れた」

    ねこちゃんホンポ
  8. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  10. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE