Yahoo! JAPAN

渓流の生物特別展示 ふれあい科学館

タウンニュース

開催中の特別企画展

相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら(中央区水郷田名)で、特別企画展「渓流展〜川がはじまるところ〜」が開催されている。3月9日(日)まで。

26種50点

渓流とは河川の上流域のこと。流れが速く、冷たい過酷な環境で暮らす生き物について、26種50点(うち標本3種3点)の展示で紹介している。

渓流を代表する魚で赤い斑点がある「アマゴ」や、泳ぐ力が強い「アジメドジョウ」、犬のようにワンとなく「ネバタゴガエル」などが展示されている。沖縄や北海道の渓流の生き物や、水源林に暮らすフクロウの一種「アオバズク」なども見ることができる。同館職員は「厳しい環境に適応した生き物たちの力強く生きる姿を見ていただきたい」と観賞を勧める。

また同館は、昨年11月に常設展示「森のカエル水槽」を新設。森に暮らすカエルの多様な暮らしを紹介している。

開館時間は午前9時30分〜午後4時30分。月曜休館(月曜が祝日の場合は開館)。問い合わせは同館【電話】042・762・2110。

森のカエルの水槽

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「短期的な変化に振り回されるな」Ruby父まつもとゆきひろにみる“自己肯定感つよつよエンジニア”になる秘訣

    エンジニアtype
  2. 第44回「おいしくて、ちょっと役にたつこと」

    TBSラジオ
  3. 【保存版】北九州のペットフレンドリーなカフェ特集3選!おしゃれで居心地の良いお店を厳選

    行こう住もう
  4. 1人分、2人分にちょうどいい!食材の“ミニ化”が進む理由

    TBSラジオ
  5. 【アップビート・ジャズ・オーケストラ 46thコンサート】新潟が誇るジャズオーケストラが定期公演を開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. スシローが「モンハン肉の3種盛」などコラボメニュー発売!「カジキ弓ハンガー」が当たるチャンスも

    おたくま経済新聞
  7. 1月31日にオープン!三宮『札幌ラーメンキヨリト』あっさり美味しい無化調味噌ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 旭区生活支援センター 20年の歩み辿るパネル展 10日から 心の健康啓発も

    タウンニュース
  9. 高校授業料の無償化に向け、所得制限を撤廃へ。内藤剛志「人を創るんだから!」

    文化放送
  10. 特急「まほろば」の「安寧編成」展示会を実施へ 3月に神戸・広島・岡山で

    鉄道チャンネル