Yahoo! JAPAN

個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

おたくま経済新聞

個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

 ピクシブ株式会社が運営するクリエイターズマーケット「BOOTH」は5月8日、公式X(旧Twitter)および公式サイトを通じて、「BOOTHの運営を装った不審なメッセージにご注意ください」というタイトルのお知らせを投稿しました。

 多数のショップオーナーに対し、外部サイトに誘導する不審なメッセージが送信されているそうです。メッセージに記載されたURLへのアクセスや、個人情報の入力は行わないよう注意を呼び掛けています。

【ショップオーナーに届いたメッセージ】

 公式サイトでの案内には、実際にショップオーナーに届いたメッセージの内容が公開されています。送信元は「サポートサービス」という名称で、内容を要約すると「あなたの商品が購入されたものの、4月25日から導入された新しいシステムに情報が登録されていないため支払いが保留になっている。外部サイトから登録を行ってほしい」といったことが記載されています。

 一見するとそれらしく見えますが、このメッセージはBOOTH事務局によって送信されたものではありません。運営を装って外部から個人情報や金融情報を抜き取ることを目的とした、フィッシング詐欺である可能性が高いと推測されます。

 BOOTHでは原則として、売上の振込先はショップ管理画面から登録を行うことになっており、外部サイトを通じた登録は行っていません。不審なメッセージを送信するアカウントは検知次第停止措置が取られているとのことですが、不安な場合は公式のBOOTH事務局に問い合わせをするよう呼びかけられています。

<参考・引用>
BOOTH公式(@booth_pm)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025050808.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 母乳が出ないとき、昔の親たちはどうしてた?神話の時代から令和までの哺育事情

    草の実堂
  2. 【PEANUTS×モレスキン】スヌーピーのノートからバッグまで全部ほしい!限定グッズがかわいすぎて最高♪

    ウレぴあ総研
  3. BABYMETALのライブ・ビューイング体験がKLEWで進化!ロンドンからの特別コンテンツと共に、上映前から全国のファンと熱狂を共有

    WWSチャンネル
  4. 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 「納屋町 はつ多」でランチ!豪快な海老天丼たべてきた!京都の名店で30年腕をふるった方のお店【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽
  6. <賭け事大好き男たち>ギャンブルをする旦那は絶対に嫌だ!パチンコ、競馬…みんなは許せる?

    ママスタセレクト
  7. ひと塗りで一気に垢抜ける。プランパー効果のある「名品リップ」5選

    4MEEE
  8. ジメジメ梅雨前に知りたい!「靴の中」の嫌なニオイの簡単除湿&消臭術「寝る前の習慣ですっきり!」

    saita
  9. ロンドン発の人気ファッションブランドの保冷バッグが付録で登場!軽くて大容量サイズだよ♪

    ウレぴあ総研
  10. 【動画】あべのハルカス近鉄本店でアートイベント たいぞうさんの作品も展示販売

    OSAKA STYLE