「ムシムシ&ジメジメの暑さと雨に注意!」北海道の週間天気予報&気象予報士解説/2025年7月17日更新
北海道のあす18日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
週末は蒸し暑さ&大雨に注意!
きょう17日(木)のウトロは今年一番となる33.9度まで気温が上がりました。
その他の地域の午後4時までの最高気温は、札幌も33.9度で今年一番の暑さ、斜里町のお隣、小清水町では7月の観測史上最高となる36.5度まで上がりました。そして、網走では観測史上最も早くアジサイが開花しました。
きょう17日(木)は今までと空気が違うというか…本当に不快な暑さでしたね。今後は蒸し暑さに加え、大雨にも注意が必要です。あす18日(金)朝9時の予想天気図は、北海道の北に前線が進みます。この前線は「梅雨前線」と言ってもいいですね。また、南海上ではあす18日(金)朝までに台風が発生するでしょう。台風周辺の暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込み、大雨になります。
今後は台風はゆっくり大陸へと進みますが、前線は日曜まで停滞するため、日本海側を中心に大雨が長く続きます。低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意が必要です。
18日(金)の天気と気温
稚内ではきょう17日(木)の夜からあす18日(金)朝は雨音で目が覚めてしまうような激しい雨の降るおそれがあります。風も少し強まるため、窓を開けて寝る際は気を付けて下さい。
あす18日(金)の天気と気温です。
広く雨が降るでしょう。各地で強い雷雨や突風、ひょうにも注意して下さい。最高気温はきょう17日(木)より低めですが、ムシムシジメジメと不快な暑さです。
あす18日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
倶知安や江差方面を中心に雨量が多くなるおそれがあります。札幌や室蘭も雨が降ったりやんだりです。扇風機やエアコンは我慢せず使いましょう。
道北・空知です。
宗谷は午前を中心に、その他も日中は雷を伴って激しい雨の降るおそれがあります。雨で見通しが悪くなることもあるので、車の運転は注意して下さい。
道東・オホーツク海側です。
昼頃からオホーツク海側を中心に急な雷雨など天気の変化に注意して下さい。きょう17日(木)ほどではないですが、帯広33度、北見32度など暑さが続きます。
18日(金)からの週間天気予報
旭川では夏の雲がありますね。夕方はザっと雨が強まり、虹もかかりました。週末も変わりやすい天気に注意して下さい。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土曜も雷雨に注意が必要です。道北や空知、後志地方を中心に日曜にかけて100ミリを超える大雨のおそれがあります。3連休は危険な場所に近づかないでください。
太平洋側です。
土曜は道東でも急な雷雨のおそれがあります。来週にかけて厳しい蒸し暑さと寝苦しさが続きます。熱中症や食中毒に注意して下さい。
18日(金)の札幌の朝昼晩の天気
あす18日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
あすから始まるHBC赤レンガプレミアムフェスト。あすは傘が必要ですね。ただ、雨が降り続くというよりは、やむ時間もあるので、タイミングを見て暑さ対策もして楽しみましょう。ちなみに児玉晃予報士のイラスト入りステッカーも販売してます。ぜひ、遊びに来てください。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※17日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU