Yahoo! JAPAN

わかっちゃいるけど掃除ができない「わが家のここにホコリがたまっています」

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【9月19日はクイックルの日】『クイックル』で住まいをきれいに

お掃除アイテムとしておなじみの「クイックル」シリーズを製造・販売する花王株式会社は、「いつでも誰でも手軽にお掃除ができる『クイックル』を使って、家族みんなで住まいをきれいにしてもらいたい」という想いを込めて9月19日を「クイックルの日」に制定しています。9月19日が選ばれたのは「ク(9)イ(1)ック(9)ル」と読める語呂合わせから。「クイックル」は1989年に誕生。ワイパーと使い捨てタイプのシートを使ったアイテムは日本のお掃除スタイルを大きく変えました。

「届かない」「見えない」場所は掃除もできない!


「クイックル」シリーズといえば、手間をかけずにたまったホコリを取れるのがうれしいポイント。ホコリって部屋のあちこちにあっという間にたまりますよね…。毎日きれいに掃除をしている家庭もあると思いますが、慌ただしい日々で掃除がままならない場合も。口コミサイト『ウィメンズパーク』でも、「見えない・届かない」と見てみぬふりをしているママが多くいました!
「あなたの家でホコリがたまっているところ」は?

「ついつい見ぬふりしてしまっています。ホコリあっても死なないし。もうちょっと溜まってから掃除しよう、とか。後でまとめて掃除しよう、とか心の中で適当に言い訳しながら。テレビ台の上。テレビの後ろ。ホワホワ。額縁の上。掃き出し窓の溝。今日はママ友来るし、そろそろ掃除するかな」

「鳥と子どもで、日々ホコリが溜まっていきます。廊下の端、洗面台の端、ちゃぶ台、ピアノ。見ぬふりじゃない!だって見えないもーん。テレビ台のうしろ?きっと見えないからホコリもないわ!」

「ペンダントライトの傘の上。サッシの溝。幅木やスイッチのわずかな出っ張りの上。階段のところの高い位置の窓の枠。この4ヶ所は見てみぬフリが多いです。階段の窓なんて住み初めてからまだ一度も掃除してません。脚立も置けないしどうしよう」

「今、思いつく限りで、テレビの後ろ・ソファーの後ろと下・レコーダーの上・蓄熱暖房機の裏・Wi-Fiの機械の後ろ…昨日急に思い立ってベランダのサッシ3箇所を綺麗にしました。とてもスッキリしたところで満足しています」どこも身に覚えのある「ホコリたまり」スポットばかり……。毎日少しずつでも掃除しなければ……。
(文・古川はる香)■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. i-dle、ファン選出で女性アーティスト部門TOP10に輝く! パフォーマンスではキャッチーなメロディで惹きつける。 <2025 MAMA AWARDS>

    WWSチャンネル
  2. 罰金11万円か懲役! ケニアの交通違反で警察に捕まるも「奇跡の言い訳」で助かった【カンバ通信:第427回】

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・51番食堂】石手寺名物・香ばしい「やきもち」

    愛媛こまち
  4. 【東温市・Biscuit ameiro(ビスキュイ アメイロ)】3コロンBOX

    愛媛こまち
  5. 【20億円】船橋で宝くじ1等が怒涛の3連発 → 幸運の風が吹いているという話題の売り場に並んでみた結果

    ロケットニュース24
  6. 秋アニメ『しゃばけ』シリーズ構成・待田堂子さんインタビュー|「どの短編をひっぱってくるのかは、いろいろと話し合いました。」

    アニメイトタイムズ
  7. 市民病院の指定管理料 国の繰出し基準ベースに調整へ

    赤穂民報
  8. 下水道事業の官民連携 赤穂市が意向調査着手

    赤穂民報
  9. 『ばけばけ』小泉八雲(ハーン)と妻セツ、2人の間だけで通じる「ヘルンさん言葉」とは?

    草の実堂
  10. 船木誠勝&スミスJr組vsイケメン&シュレック組タッグマッチが決定! 船木「自分は気を引き締めてイケメンを狙いたい!」SSPW12・4後楽園ホール大会記者会見

    SPICE