Yahoo! JAPAN

苔好き必見!姫路市書写山圓教寺で「苔さんぽ&苔テラリウム作り」 姫路市

Kiss

書写山圓教寺(姫路市)の『ミオロッソ書写』で苔を見て触って作れるイベント「書写山 苔さんぽ」が5月10日に開催されます。

当日は圓教寺内を歩きながら苔の観察や写真撮影を楽しむことができます。ガイドを務めるのは苔の専門家であり、『苔アトリエWindwing』の代表である岸本さん。苔に関するさまざまなお話を聞くことができます。

ガイドが厳選した苔のスポットや、千年杉に生えている苔にも触れることができるので、苔の魅力をじっくりと感じることができ、苔さんぽを楽しんだ後は自分だけの「苔テラリウム作り」を行います。

「苔さんぽ」は、午前・午後の2回開催、各回定員10名。参加には事前申し込みが必要です。

当日申し込みで「苔テラリウム作り」のワークショップも楽しめます。苔テラリウムの専門店『ウインドウイング』のスタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して参加できます。

「苔テラリウム作り」はミオロッソ書写のロープウェイ山上展望デッキで行われます。


開催日
2025年5月10日(土)

場所
ミオロッソ書写
(姫路市書写2968)

苔さんぽ
時間 ①10:00~12:00、②13:00~15:00
定員 各10名
費用 大人 4,500円、小人 (中学生以下)3,500円
※書寫山圓教寺入山料、園内周遊バス、苔散歩参加料、苔テラリウム作成代含む

問い合わせ・申し込み
アトリエWindwing
TEL 070-4290-1073、E-mail kokeirowing@gmail.com
※パソコンからの受信ができるよう設定をお願いします。1日経っても返信がない場合はお電話ください

苔テラリウムワークショップ
時間 10:00~15:30
費用 Mサイズ:1,800円~、Lサイズ:2,500円~
当日現地受付

補足
ロープウェイ乗車料は別料金
小雨決行

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「びっくりドンキーのかき氷」の実力は?食べてみた→もはやかき氷を超えたクオリティ!【猛暑におすすめ】

    ウレぴあ総研
  2. 【強度実験】ファイヤーノットが凄い!“電車結びよりも早い・強い・簡単”なリーダー結束登場か

    TSURI HACK
  3. 潜水士の合同救助訓練が見学できる!船・車・装備の展示も 「消防・警察・海上保安庁と過ごす夏休み!」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 品川カルテット伊賀公演 世界的バイオリニスト・古澤巖さんも 24日に伊賀で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 予定帝王切開のはずが…。1ヶ月も早い緊急帝王切開に!

    たまひよONLINE
  6. 【逗子 体験スポットレポ】カラニホヌア-メディカルマッサージの知識と経験に基づくセラピストが行う水中マッサージ『WATSU (ワッツ)』

    湘南人
  7. 中延商店街で愛される『ヤマトラ』の絶品あんぱんを堪能~黒猫スイーツ散歩 あんぱん編2~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【動画】慶應義塾大学3年・加藤菜々海さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への参加のきっかけは『教育現場との架け橋になりたい!』

    WWSチャンネル
  9. 【アボカド1個×油揚げ1枚】火いらずで簡単!「まさかの相性抜群」「全部一人で食べたい」絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 青果のプロ厳選素材のフルーツジュース店 なおえつ海水浴場にオープン 信濃町産トウモロコシも8月から

    上越タウンジャーナル