Yahoo! JAPAN

RIIZE(ライズ)メンバー人気順ランキング

ランキングー!

写真:アフロ RIIZE(ライズ)メンバー人気順ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢2,103名に調査した<RIIZE(ライズ)メンバー人気順ランキング【プロフィールも紹介】>を発表します。

韓国の大手芸能事務所・SMエンターテインメント所属のボーイズグループ「RIIZE(ライズ)」。グループ名には「一緒に成長して夢を実現し、進んでいく」という意味が込められているのだとか。ファンダム名は「BRIIZE(ブリーズ)」。
2023年9月にリリースされた1stシングルアルバム「Get A Guitar」はミリオンセールスを達成。デビュー前から注目を集め、公式Instagramは開設からわずか4日でフォロワー100万人を突破しました!
今回はメンバーのプロフィールもたっぷり紹介します♡さっそくランキングをチェック!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【RIIZE(ライズ)メンバー人気順ランキング】

第1位 ショウタロウ(451票)
第2位 ウォンビン(397票)
第3位 ソンチャン(355票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,103名/調査日:2025年2月19日

並外れたダンススキルの持ち主!1位はショウタロウ!

<投票者のコメント>
「カッコイイ!」

「ダンスが上手すぎ!」

「可愛くてかっこいいから」

2000年11月25日生まれの現在24歳、身長178cm、A型のショウタロウ。「NCT」として活動していたこともある人気メンバー。明るくポジティブな性格が素敵なRIIZEの頼れる最年長です!唯一の日本人メンバーで、EXILEやGACKTさんなどのバックダンサーとしても活動していました。並外れたダンススキルの持ち主で、圧倒的なパフォーマンスから目が離せなくなります♡


圧倒的な美貌にうっとり!2位はウォンビン!

<投票者のコメント>
「めちゃくちゃ完璧アイドル♡」

「イケメンすぎてほんとやばい」

「大好き!!!」

2002年3月2日生まれの現在23歳、身長176cm、AB型のウォンビン。RIIZEのメンバーとして公開された際、圧倒的な美貌で話題を集めました。凛とした雰囲気が素敵で、どの角度から見ても思わずため息がこばれてしまうほどの美しさ♡高いダンススキルと安定感抜群の歌唱力で、グループのパフォーマンスを引っ張っています!


甘く品のあるビジュアルにときめく!3位はソンチャン!

<投票者のコメント>
「とにかく沼!」

「超きれいな顔しててラップもうまい」

「高身長なのもかっこいい」

2001年9月13日生まれの現在23歳、身長185cm、A型のソンチャン。甘く品のある“鹿顔”で、ニックネームは「バンビ」。RIIZEの前は、韓国のボーイズグループ「NCT」のメンバーとして活動していた経験も。ラップパートを多く担当し、抜群のスタイルが目立つパフォーマンスに心を奪われます♡親しみやすい性格で、明るく無邪気な姿も可愛すぎる!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 船橋市出身のアーティスト「703号室」が「柚凪。」として新たに活動開始!

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 選手と共に走る! 舞台裏の情熱 フクダ電子アリーナ 芝のプロフェッショナル

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 2025年7月14日オープン 鬼とうふ(ONI TOFU)

    京都速報
  4. 三日月宗近(尾上松也)ら歌舞伎版の刀剣男士たちが歌舞伎家話に集結 『歌舞伎家話 第42回』上・下の配信が決定

    SPICE
  5. 【イサキ】今年は当たり年!?愛知県は大山沖でイサキをねらう「テンビン吹き流し」

    WEBマガジン HEAT
  6. 【小松】熟成醤油肉そばでお馴染み「丸源ラーメン 小松店」がオープン!小上がり席完備で家族連れにもおすすめ♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  7. 世界一の利用者数「新宿駅」西口駅前広場がこんなに変わる! “人中心の都市空間”に向け東京都が再整備計画を発表

    鉄道チャンネル
  8. 「47都道府県で最強」と噂の福井県庁に行ってみたら難攻不落すぎた

    ロケットニュース24
  9. 【朗報】だるま、東京2号店を出すってよ / 最強ジンギスカンのだるま、2025年冬に「上野御徒町2号店」を出店へ

    ロケットニュース24
  10. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]