Yahoo! JAPAN

《閉店》ワークショップや交流会がメインに。柴崎町・諏訪通り沿いの『ほっこりカフェ』が閉店してる

いいね!立川

体に良いことを続けるって難しい。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

立川南エリアにある『ほっこりカフェ(hoccori *cafe)』が閉店している、との情報をいただきました(namikiroomさん、ありがとうございます!)。

さっそく現場へ行ってみると、

絶賛片づけ中でした。

こちらは解体前にあった張り紙↓

《画像:情報提供:いーたち読者さん》

この場所での営業は一旦終わりで、新しいスペースにて活動を継続するようです。

Instagramによると、2025年3月からは日野にてワークショップサロンをしているみたい。

参考:公式インスタグラム( https://www.instagram.com/hoccori_cafe?igsh=aGtnYzU4dTk0dDc= )

立川での営業中はカフェとして、発酵食やヴィーガン食などの身体に優しい料理を提供していました。

場所はここ

立川駅南口を出て右手に伸びる諏訪通りをググッと直進したところ↓

左カーブの先です。

反対から見るとこんな感じ↓

地図だとここ↓

住所は東京都立川市柴崎町2丁目5−8 宝ビルです。

ヴィーガン食や自然派のお店はもっと増えてほしい!

健康意識が高まる中で、ヴィーガン食などの健康志向の料理の注目度が上がっている気がします。

一方で需要に対してお店が少ないのかなーと個人的に感じます。

ヒゲ

立川ってB級グルメに強いイメージだねぇ

立川にももっと健康志向のお店が増えると面白いかもなぁと思います。

『ほっこりカフェ』さん、13年間お疲れ様でした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  2. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  3. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  5. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  7. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  8. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  9. 少年野球 元気なプレーで優勝めざす 杉田杯が開幕

    タウンニュース
  10. あつぎ郷土博物館 展示物、「触れて」観賞 土器や地蔵、古民具など

    タウンニュース