Yahoo! JAPAN

いつまでも若々しくいたい人へ。「みそ汁」にいれるとカラダがよろこぶ“夏野菜”とは?

saita

いつまでも若々しくいたい人へ。「みそ汁」にいれるとカラダがよろこぶ“夏野菜”とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。パサパサな肌や髪の毛、爪からはもう卒業。つややかに過ごすための避けるべきこととは? おすすめレシピのご紹介もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

ツヤのある肌や髪の毛、爪のために避けること

1.食事抜きダイエット

stock.adobe.com

食事から摂った栄養は、まず生命活動に重要なところから運ばれていきます。
肌や髪の毛、爪は大事なパーツではありますが、最後の方になってしまいます。
栄養が行き届きにくいことでパサパサの原因になってしまうことも。

2.たんぱく質カット

stock.adobe.com

女性ホルモンのエストロゲン。
肌のハリ、髪の毛や爪のツヤにも関係しています。
女性ホルモンのもとになっているのはアミノ酸なので、たんぱく質をしっかり適量摂ることはつややかな肌や髪の毛、爪に欠かせません。

3.ストレス過多

stock.adobe.com

ストレスは自律神経の乱れに関係していて、交感神経が高まりやすいと言われています。
交感神経が優位になると血管が収縮し、血液が末端まで運ばれにくくなってしまうとか。すると血液で運ばれる栄養まで届きにくくなってしまう可能性があります。
また、自律神経の乱れからホルモン分泌も不安定になりやすく、女性ホルモンにも関係してきます。
どちらも美容面だけでなく健康面に関しても大事なことなので、ストレスケアは定期的におこなっていきましょう。

今回は栄養豊富な旬のズッキーニとたんぱく質を含む油揚げを使ったみそ汁レシピです。
ぜひお試しください〜!

ズッキーニと油揚げのみそ汁

材料(2〜3人分) 調理時間15分

だし汁……400〜500mL
みそ……15〜20g
ズッキーニ……2分の1本
油揚げ……1枚
すりごま……お好みで

作り方

1 鍋にだし汁と縦半分にし、半月切りにしたズッキーニを入れて中火にかける。

2 沸騰したら弱火にして、一口サイズに切った油揚げを入れる。

3 全体が温まったら火を止めてみそを溶きいれる。

4 器に盛ってすりごまをかけたらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊岡・城崎温泉に3月ニューオープン!噂の『YOL』で但馬の食材を堪能 豊岡市

    Kiss PRESS
  2. <ひそかな偏見>金髪や明るい茶髪の保護者と仲良くなれる?人を見た目で判断してはダメだけど……

    ママスタセレクト
  3. 【私、この店、大好きなんです】自らの煩悩と闘い、ひたすら「締め」を目指す(福岡市・野間)

    UMAGA
  4. 清水エスパルス、リーグ中断前の一戦で横浜FCに快勝!秋葉監督「不思議な力が働いた」 中原 輝、梅田 透吾もコメント

    アットエス
  5. 【やんわり無化調ラーメン】ふらりと寄って、いつもの味を、いつものように食べてもらえたら、それで十分。(福岡市・清川)

    UMAGA
  6. 観光地・宮島の伝統的な踊りを見学・参加できる!「宮島踊りの夕べ」

    旅やか広島
  7. 【インターハイ④】陸上競技 上位進出狙う6人 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  8. 【管理栄養士監修】更年期レシピ「若返りのビタミン」とも呼ばれるスーパー食材で鶏むね肉が激変!!

    メンズレシピ
  9. 【高校野球】「がばい旋風」再び? 佐賀北が6年ぶり6回目の甲子園!

    SPAIA
  10. 【大阪・泉佐野】りんくうアウトレットが新店ラッシュ! 25年ぶりに生まれ変わったフードコートも大充実

    anna(アンナ)