Yahoo! JAPAN

静岡市駿河区の地酒のお噺し

アットエス

2025年1月5日放送の「静岡市歴史めぐりまち噺し」。今日は、静岡市駿河区の地酒のお噺しです。
語り:春風亭昇太

静岡県が開発した「静岡酵母」をきっかけに地酒の銘醸地として全国的に知られるようになった静岡。

駿河区には安倍川水系の名水で酒を醸している3つの蔵があります。

1876年に創業した萩錦酒造。この蔵では安倍川の伏流水が今もこんこんと湧き出しています。

静岡市内で唯一、自噴している極上の軟水を仕込み水として、小さなタンクで丁寧に仕込み、静岡らしいきれいでやわらかな酒をつくっています。

2004年に掛川の地で酒造りを始め、2010年に静岡で創業した駿河酒造場は静岡県内の老舗酒蔵から施設や銘柄を引き継いで酒造りに挑戦している若い蔵です。

安倍川の伏流水が豊富な駿河区西脇を生産拠点として、受け継いだ銘柄とともに新銘柄「天虹」で酒造りに取り組んでいます。

2012年に安倍川沿いで酒造りを始めた静岡平喜酒造。平喜の酒造りは明治時代、掛川で始まり、より良い環境を求めて岡山県へ移転して成長を遂げました。

時を経て、上質な酒造りが可能となった静岡に静岡平喜酒造が創業、喜平の銘柄で純米酒を中心にした酒造りを始めました。

静岡県では昭和50年代に静岡酵母、平成の時代に酒米「誉富士」を開発され、それらを使った銘酒が生まれました。

静岡市内の6つの蔵は、それぞれに水に、酵母に、米にこだわり工夫をこらした酒づくりに挑戦し続けています。

静岡市歴史めぐりまち噺し、今日のお噺しはこれにて。 <!-- tag:/area:静岡市駿河区 -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <出産祝いに文句>お祝いに好みじゃないものをもらった。赤ちゃんのものは自分で選びたいのに

    ママスタセレクト
  2. 【厚揚げで迷ったら即コレ!】みそのコクがクセになる!おかわり続出レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  3. 「現実とは思えないくらい幻想的」「日本の美を感じる」 長野にあった桃源郷に7.8万人うっとり

    Jタウンネット
  4. ヘッドランドで「ほのぼのビーチフェスティバル」 5月18日 ステージイベントや各種体験

    タウンニュース
  5. 空手通じ心身鍛錬 拳勝館が選手権大会

    タウンニュース
  6. 健康プログラム開講 かわQホールで

    タウンニュース
  7. 家事の最中、大泣きする赤ちゃんに我慢してもらっていたら…あまりにも尊い『犬が見守ってくれている光景』が422万再生「感動」「泣ける」

    わんちゃんホンポ
  8. 【ミセスコンテスト出場の元XLサイズママが教える】「姿勢」を変えて理想の体へ

    毎日が発見ネット
  9. 【期間限定】大阪駅直結ホテルでブランドいちごを使用したアフターヌーンティーを開催

    anna(アンナ)
  10. 「秘密戦隊ゴレンジャー50周年記念シークレットプレミアイベント」誠直也さん、宮内洋さん、だるま二郎さん、小牧りささん、伊藤幸雄さんらオリジナルキャストが奇跡の集結! 50年ぶりの再会にあふれる想いを語る【レポート】

    アニメイトタイムズ