Yahoo! JAPAN

あす26日は落雷に注意!気象予報士が解説する「落雷が起きたとき」取るべき行動/北海道の天気予報・2025年4月25日更新

Sitakke

Sitakke

北海道のあす26日(土)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

あす26日(土)は雷に注意!&雷からの身の守り方

こちらは、あす26日(土)昼過ぎの雷が発生する確率です。大気の状態が非常に不安定になります。札幌や帯広周辺は赤色50%以上、旭川では茶色の75%以上と高くなります。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうや強い雨、天気の急変に注意して下さい。

日ごろからの備えを教えてくれる「みをまもる君」です。あす26日(土)は雷から身を守りましょう。雷が鳴ったら、すぐに建物や車に避難しましょう。雷は高いところに落ちて、木を伝って人にも影響を及ぼすため、木の下で雨宿りはNG!木から離れましょう。雷雲は30分~1時間程度で弱まることが多いので、安全な場所で雨雲など気象情報を確認しましょう。お花見シーズンですが、空の様子に注意して下さい。

26日(土)の天気と気温

背景は25日午後5時ごろの江差情報カメラ

江差のサクラは見ごろのようです。ただ、花曇りですね。江差では今月に入ってから、日照時間が平年の6割ほどしかありません。あす26日(土)、江差では晴れそうです。

あす26日(土)の天気と気温です。
雷マークが目立ちます。日中はどこで雨雲がわき立ってもおかしくありません。気温はほぼ平年並みです。長く外にいる方は防寒対策も必要です。

背景は日午後5時ごろの浦河情報カメラ

浦河では路面が濡れています。天気はぐずつきましたが、日本気象協会の独自発表によると、お隣の新ひだか町の二十間道路でサクラが開花しました。29日(火)にかけて「しずない桜まつり」が開催中ですよ。

あす26日(土)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
昼頃はにわか雨があり、札幌でも雷雨のおそれがあります。黒っぽい雲が近づいたり、冷たい風がサーっと吹くときは発達した積乱雲が近づくサインです。お花見は天気の急変に注意して下さい。

道北・空知です。
海岸部は朝晩を中心に雨。内陸の旭川や岩見沢、三笠でも昼頃から夕方にかけて雷雨のおそれがあります。雨が降ると一気に気温が下がるので、重ね着が必要です。

道東・オホーツク海側です。
午前を中心に広く晴れるでしょう。午後は帯広など道東の内陸や山沿い、オホーツク海側で天気急変のおそれがあり、落雷や突風などに注意して下さい。


26日(土)からの10日間予報

背景は25日午後5時ごろの旭川情報カメラ

旭川の常盤公園はサクラの名所です。
日本気象協会によると、旭川のサクラの開花は29日(火)、満開は5月2日(金)です。

5月5日(月)までの10日間予報、まずは札幌・旭川・稚内です。
あす26日(土)の夜から日曜の朝は山で雪が降り、峠で積もるおそれがあります。日曜の日中になると雨や雪はやみますが、寒いでしょう。

函館・室蘭・千歳です。
日曜は日差しが出て、大きな崩れはありません。月曜と火曜は雨が降るでしょう。連休前半は極端に暖かくなることはないので、お花見は防寒対策が必要です。

帯広・釧路・網走です。
日曜は日差しが出ますが、日曜の朝まで山では雪が降るため、峠越えは冬タイヤが必要です。月曜の夜から火曜日も天気が崩れるでしょう。

26日(土)~28日(月)の札幌の天気

背景は25日午後5時ごろの札幌情報カメラ

札幌の大通公園のサクラはきれいですね。満開は28日(月)の予想です。この先空気もヒンヤリしますが、その分、サクラの花は長持ちして、5月に入ってからも楽しめるかもしれません。

3日間の札幌です! 土日月の天気をもんすけでお伝えします!
晴れたり雨が降ったり、変わりやすいですね。お出かけもタイミングが大事です。あす26日(土)の午後は雷雨のおそれがありますが、日曜の日中と月曜の日中はお花見にもまずまずです。ただ、暖かい服装が必要ですよ。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

※25日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部YASU子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  2. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  3. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち
  5. 【八幡浜市・cafe chouchou】世界から厳選したコーヒー モーニングもスイーツも充実

    愛媛こまち
  6. 皇帝の夜の相手は札で決まった? 清朝の妃たちが一喜一憂した「運命の札選び」

    草の実堂
  7. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円分」購入 → 4カ月後全部売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  8. 【2025年春】大人女子のこなれ感たっぷり。最新くすみベージュネイル

    4yuuu
  9. 【2025年初夏】マネるだけで垢抜ける。万人ウケする最旬ショートネイル

    4MEEE
  10. <ありがた迷惑!?>独身の義妹がわが子を可愛がりすぎる。送迎をしてもらっているけれど常識がない…

    ママスタセレクト