Yahoo! JAPAN

【駐車場】天神の地下に広がる巨大パーキング『天神地下街駐車場』

天神サイト

ショッピングやグルメ、イベントを楽しめる天神—。この「天神利用ガイド」では、天神ライフをもっと楽しむために「知っておくと良かった!」と思えるモノやコトをクローズアップ!

クリスマス、年末年始とバタバタするこの時期、天神へ足を運ぶ機会も多くなるはず。マイカーで行くといつも渋滞や満車でどこに車を停めたら良いのか分からず、天神をぐるぐる周回した経験ありませんか?
時間を待たずに車を停めて、天神の街をもっと楽しむために、便利な駐車場をご紹介しましょう。
 

【天神地下街駐車場】

渡辺通りの三越前まで来ると左側の路肩から降下して行く入り口が目にとまります。これが、天神地下街南駐車場への入り口です。


降下していくと391台(南・北駐車場合せて)を収容できる巨大な地下パーキングが広がっています。この駐車場、天神地下街のすぐ真下にあるんですよ。地下街の長さを考えるとその大きさにも頷けます。30分270円という料金も天神中心地で車を停めるには魅力的な値段です。


天神地下街南駐車場の出口横には電気自動車の充電ができるEV充電スタンドを備えた「CHARGING POINT」が用意されています。なんと時間制限無く無料で充電できるんですよ!


南駐車場の出口は大丸エルガーラと福岡市役所の間に繋がります。出口で混雑してなかなか出れないなんていう煩わしさもありません。


天神地下街駐車場は地下鉄空港線を境に南駐車場と北駐車場に分かれています。南駐車場は緑、北駐車場は青とシックな色合いで統一されています。北駐車場の入り口は昭和通りの天神中央郵便局付近から降下入り口があります。
 

上の写真のように北駐車場は入り口、出口とも同じ場所。北九州や東区から来られる人は昭和通りを通ってこの北駐車場を使うことで行き帰りがスムーズにできます。


頻繁に天神地下街駐車場を利用する人には、プレミアムのついたお得なプリペイドカードがおすすめです。プリペイドカードは3,400円券(発売金額 3,000円)と5,800円券(発売金額 5,000円)で販売されています。南・北駐車場管理事務所と地下街インフォメーション、南・北駐車場内各所設置された自動販売機で販売しています。


天神地下街駐車場は天神地下街をはじめ提携先の商業施設も多く、大丸福岡天神店や岩田屋本店・福岡三越、福岡パルコ、ヴィオロ、イオンショッパーズ福岡店、バーニーズニューヨーク福岡店など数多くの施設・店舗と提携。各施設ごとに駐車料金サービス内容は違いますが、各施設でお買い物して各駐車料金サービスを受けることでサービス時間を伸ばす方法もあるんだとか。


特別料金サービスとして、夕方16時~翌朝9時までは最大1,000円の頭打ち料金で駐車できます。(土日問わず)年末年始も含め、天神へ車で来るなら『天神地下街駐車場』を利用してみては?
 

※掲載内容は取材時の情報に基づいており、実際と異なる場合があります

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞