Yahoo! JAPAN

炊飯器で作るかぼちゃプリン

macaroni

炊飯器で作るかぼちゃプリン

【材料】(6人分)

かぼちゃ(正味):300g

生クリーム(35%):150cc

牛乳:150cc

砂糖:50g

溶き卵:3個分

バター(無塩):5g

メープルシロップ:適量

【下ごしらえ】

・かぼちゃは皮を切り落とし、ひと口大に切ります。

【作り方】

1: 耐熱ボウルにかぼちゃを入れて、濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、ラップをし、レンジ600Wで4分加熱します。

2: 熱いうちにマッシャーでつぶし、粗熱を取ります。

3: 砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせます。

4: 溶きほぐした卵を入れて泡立てないよう混ぜ合わせたら、牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜ合わせます。

5: 炊飯釜にザルで漉しながら入れ、ケーキモードで20分加熱し、60分保温します。竹串を通して何も付いてこなければ完成です。
器に盛って、メープルシロップをかけて召し上がってください。
※火が通っていない場合は、5~10分間再加熱し、30分ほど保温して様子を見てください。

コツ・ポイント

かぼちゃをしっかりとつぶしてなめらかにしておくことで、食感が均一になります。

卵を加える際、泡立てないようにやさしく混ぜることがポイントです。泡が多いとプリンの表面に穴ができやすくなります。

炊飯器によって加熱時間が異なる場合があるので、竹串を刺して確認しながら、火の通りを調整してください。

炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがありますので、異常を感じた場合は加熱を中止してください。

ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。

料理家からのひと言メモ

仕上げにメープルシロップの代わりに、キャラメルソースやホイップクリームをかけるとさらにリッチな味わいに。

シナモンやナツメグを少量加えることで、スパイスの効いた秋らしい風味を楽しめます。

よくある質問

・保存期間・保存方法について
保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣りができる場所」が無くなる前に考えよう 釣り人のマナー向上と制度の必要性

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新調査】真似したい髪色ランキング!ブルー、アッシュ、シルバー、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  3. 『世界の魔女伝説』上半身だけで飛ぶ女、痕跡を消して飛ぶ老婆、顔を見たら殴りかかる鬼婆

    草の実堂
  4. 【4月6日プロ野球公示】巨人が中川皓太、阪神が漆原大晟を登録 阪神が富田蓮、日本ハムが山本拓実、松岡洸希を抹消

    SPAIA
  5. 4月5日、「令和7年 背割堤さくらまつり」に行ってきた!約1.4キロの桜トンネル【京都府八幡市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 【ユニクロパンツ】センスいい人は、こう着てる……!大人の4月コーデ5選

    4MEEE
  7. 【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ

    特選街web
  8. 「デビューするならココ!」東海エリアの初心者向け渓流釣り河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  9. 【阿蘇郡小国町】ドライブのお供にも!「きよらカァサ」で見つけた、究極のめろんぱんと新登場のクッキー

    肥後ジャーナル
  10. 2027年春デビュー!嵯峨嵐山・亀岡エリアに新たなトロッコ列車の導入が決定

    Leaf KYOTO