Yahoo! JAPAN

【伊勢原市】伊勢原市商連 30%プレミアム商品券を販売 11月30日、12月1日 販売窓口1カ所に集約

タウンニュース

伊勢原駅チカいきいきプレミアム商品券のポスター(上)取り扱い店舗の一覧(右)

伊勢原市商店会連合会は、物価高騰対策と地域経済の活性化を目的とした「伊勢原駅チカいきいきプレミアム商品券(第4弾)」を11月30日(日)と12月1日(月)の2日間、伊勢原シティプラザで販売する。30%という高いプレミアム率は維持しつつ、今回は販売場所の集約や利用期間の延長など、過去の実施内容から大幅なリニューアルが行われる。

販売窓口を1カ所に集約

今回発行される商品券は1セット5000円で6500円分の買い物が可能となるもので、500円券の13枚綴りとなっている。発行総数は6000セットを用意し、購入上限は1人3セットまで。市内在住・在勤を問わず誰でも購入できる点はこれまで通りだが、今回は公平性を保つために代理購入が明確に禁止され、購入希望者本人の来場が必須となった。

2023年に実施された第3弾からの運用方法も変更された。前回は駅周辺の各加盟店13カ所に販売窓口を分散させていたが、今回は伊勢原シティプラザ1階「ふれあいホール」の1カ所に集約された。さらに、前回は販売開始早々に完売した経緯を受け、今回は在庫を初日の11月30日に4000セット、2日目の12月1日に2000セットと振り分ける措置をとる。これにより、初日に来場できなかった人にも購入の機会が残される形となった。

利用期間についても改善が図られている。第3弾では12月末までの1カ月間のみだったが、今回は年明けの1月12日(月)まで延長された。これにより、歳末の買い物だけでなく、正月の初売りや新年会シーズンにも活用できるなど、利用者にとっての利便性が向上している。取り扱い店舗は、大原町商和会・駅前中央商店会・本町商店会・大神宮通り商店会・片町商店会の88店(11月25日時点)で小売、飲食、サービス業などで使用できる。

販売時間は両日とも午前10時から午後4時までだが、在庫がなくなり次第終了となる。支払いは現金のみ対応する。会場には専用駐車場がないため、同連合会は公共交通機関での来場を強く呼びかけている。

問い合わせは、伊勢原市商店会連合会【電話】0463・95・3233へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. i-dle、ファン選出で女性アーティスト部門TOP10に輝く! パフォーマンスではキャッチーなメロディで惹きつける。 <2025 MAMA AWARDS>

    WWSチャンネル
  2. 罰金11万円か懲役! ケニアの交通違反で警察に捕まるも「奇跡の言い訳」で助かった【カンバ通信:第427回】

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・51番食堂】石手寺名物・香ばしい「やきもち」

    愛媛こまち
  4. 【東温市・Biscuit ameiro(ビスキュイ アメイロ)】3コロンBOX

    愛媛こまち
  5. 【20億円】船橋で宝くじ1等が怒涛の3連発 → 幸運の風が吹いているという話題の売り場に並んでみた結果

    ロケットニュース24
  6. 市民病院の指定管理料 国の繰出し基準ベースに調整へ

    赤穂民報
  7. 下水道事業の官民連携 赤穂市が意向調査着手

    赤穂民報
  8. 秋アニメ『しゃばけ』シリーズ構成・待田堂子さんインタビュー|「どの短編をひっぱってくるのかは、いろいろと話し合いました。」

    アニメイトタイムズ
  9. 『ばけばけ』小泉八雲(ハーン)と妻セツ、2人の間だけで通じる「ヘルンさん言葉」とは?

    草の実堂
  10. 船木誠勝&スミスJr組vsイケメン&シュレック組タッグマッチが決定! 船木「自分は気を引き締めてイケメンを狙いたい!」SSPW12・4後楽園ホール大会記者会見

    SPICE