Yahoo! JAPAN

本は最初から最後まで読まなくてもいい!? 読書猿さん、そうなんですか?

NHK出版デジタルマガジン

本は最初から最後まで読まなくてもいい!? 読書猿さん、そうなんですか?

読むのが遅い、何を読んだらいいのかわからない……そんな読書にまつわる悩みの数々を、「正体不明の読書家」読書猿が一挙に解決! 固定観念から自由になり、読書を楽しむ方法をやさしく伝えます。
『苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室』「第1部 本となかよくなるために……しなくてもいいこと、してもいいこと」より「第3回 最後まで読まなくてもいい」を発売前に特別公開!
※本記事用に一部を編集しています

本は最初から最後まで通読しなくてはならない?

――『苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室』に掲載されている主なヒント例――
全部読まなくてもいい
はじめから読まなくてもいい
最後まで読まなくてもいい
途中から読んでもいい
すべてを理解できなくてもいい
いろんな速さで読んでいい
小説なんて読まなくていい

「あとがき」より抜粋

 こんなペンネームなのに、本を読むのは苦手だ。

 小さな頃から、本を読むのはあまり好きでなかったし、得意でもなかった。何より集中が続かない。本を開いて読み始めても20分もすれば力尽きてしまう。なので、たくさん読むことは難しい。

 何かのきっかけがあって苦手な読書が楽しめるようになったとか、素晴らしい方法を発見してスラスラ本が読めるようになったとか、そういう話ができればいいのだけれど、残念ながら私にはそういう幸運は起こらなかった。
 この本に書いたのは、そんなささやかな工夫や気の持ち方、たとえば読書についての考え方のようなことだ。

 もちろん好きでこの本や他の本を読んでくれるなら、とても嬉しい。
 あなたが「好き」で書物のページをめくることで、知らない誰かに書物が 届き、世界のどこかで本が生まれる。

読書猿(Dokushozaru)

正体不明の読書家。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)、『独学大全』(ダイヤモンド社)。幼い頃から読書が大の苦手であった自身が、読書家となるまでに培った経験が、本書に注ぎ込まれている。

NHKテキストからの試し読み記事やお役立ち情報をお知らせ!NHKテキスト公式LINEの友だち追加はこちら!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ギラヴァンツ北九州が「ちびギラ」開催 ホームゲームに小中高生を無料招待【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 釣魚で作る「ご飯のお供」レシピ:大チヌの揚げ煮 ピリッと香る山椒が味の決め手

    TSURINEWS
  3. 一番好きな市川実日子出演ドラマランキング!3位「カムカムエヴリバディ」2位「ホットスポット」、1位は…

    gooランキング
  4. 心地よい海風を浴びながら音楽に浸る“都市型音楽フェス” 「KOBE MELLOW CRUISE 2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【路肩が燃えている】夜の関越道で法面火災、約1時間通行止め 出火原因などは捜査中(新潟県湯沢町)

    にいがた経済新聞
  6. 「上小川・中小川集会所」落成 供用開始祝う会で住民にお披露目 2町内会合併で組織力強化へ

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. [Alexandros]「ツアーの前哨戦にようこそ!」 新アルバム『PROVOKE』リリース記念『“PROVOKE” LAUNCH PARTY」のオフィシャルレポート到着

    SPICE
  8. 「今は夫が片づけてくれてます」春香クリスティーン、近況を語る

    文化放送
  9. 日中議連、ジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望。中国も前向きな姿勢示す

    文化放送
  10. 【出火原因は捜査中】新潟県糸魚川市の作業小屋で火災が発生し鎮火

    にいがた経済新聞