Yahoo! JAPAN

フェリシモが神戸港の“海のゆらぎ”で熟成した「海底熟成ワイン」をXmasシーズン限定で提供♪ 神戸市

Kiss

株式会社フェリシモが運営する都市型ワイナリー『f winery(エフワイナリー)』が、12月7日から22日までの土曜日、日曜日限定で「海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉飲み比べXmas特別セット」を提供。

神戸港に沈めて海底熟成したワイン"と、同じタンクで醸して瓶詰された"海底熟成を行っていないワイン"を飲み比べることができます。ワインにぴったりのおつまみも1品セットになっており、クリスマスを祝う特別な企画として提供されます。

f wineryは2021年に神戸港目前のロケーションに醸造所を作ってワインづくりを開始した都市型ワイナリーです。神戸開港150年を記念して、神戸港に賑わいを創出することを目的とし、ワイン文化を探求しています。このワイナリーは畑を持たず、地元神戸産をはじめ、国内外のさまざまな産地から取り寄せたぶどうを使って、実験的かつ研究的なワイン醸造を行っています。

今回提供されるワインはf wineryの地の利を生かし、神戸港に沈めて「海のゆらぎ」によって熟成を行った特別な一品。筆者も飲み比べを体験させてもらいました。

写真左「f winery104海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉」右「f winery104〈神戸産・メルロー〉」

左が通常の熟成を行ったもの、右が海底熟成後。海底熟成を行った一杯はそうでないものに比べてグラスについたワインの跡がくっきりと残っていますが、香りはどちらも同じように芳醇です。

海底熟成を行わなかったワインは酸味が心地よくスッキリとした飲み口。じゅわっとした果実味を感じるジューシーなフレーバーで、華やかですっきりとした味わいでとってもおいしい♪お次は海底熟成を行ったものをいただきます。

先ほどのさらりとした舌触りとは少し異なりツルンと滑らかなのど越しが印象的。先ほど感じたフレッシュな酸味が少し穏やかに感じられ、全体的にまろやかな体感です。穏やかに口中に香りが広がり、微細ながらも違った味わいに感動しました!

「成分検査では明確な違いが数字に表れるものではありませんが、同じ生まれのワインが熟成過程の違いによって異なる味わいを飲み比べて、海のゆらぎによって熟成されたここ神戸の山と海、そしてf wineryならではの味わいをお楽しみください」と語るのは、f wineryマネージャーでソムリエの中村さん。

神戸港の海底で熟成されまろやかに仕上がったワインは一度味わってみる価値ありです!

「海底熟成ワインボトル(750ml)神戸産・メルロー」7,480円(税込)

また期間中は店頭でも「海底熟成ワインボトル(750ml)神戸産・メルロー」を初めて販売する予定とのこと(数量限定)。

普段は土曜日、日曜日、祝日にオープンし、スタンドエリアやカフェ&バーを営業する同店。ワインのほかにも軽食やコーヒーなどのカフェメニューも提供しています。

晴れた日には店舗前にある「パブリックカウンター席」で神戸港を望みながらテイクアウトメニューを楽しむこともできます。さらに店頭では、f wineryのオリジナルワインのほか、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ」(税込1,870円)も販売されていますよ。


場所
f winery(エフ ワイナリー)
(神戸市中央区新港町7-1)

営業時間
土日祝のみ
12:00〜19:00


開催期間
2024年12月7日(土)~22日(日)の土曜日、日曜日

時間
12:00~19:00(L.O.18:00)

料金
「海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉飲み比べXmas特別セット」
内容 f winery104海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉グラス、「f winery104〈神戸産・メルロー〉」グラス+おつまみ1品
2,000円(税込)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーランドで新パレード 「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」スタート

    あとなびマガジン
  2. エススリーギャラリートウキョウがオープン、こけら落としは写真家・増田伸也の新作展を開催

    タイムアウト東京
  3. インドネシアを拠点にする注目のアーティスト、今津景の初の大規模個展が開催

    タイムアウト東京
  4. 鈴木実貴子ズ、ツアー初日にオズワルド参戦決定「ガチガチのツーマンやる心持です」

    SPICE
  5. 【食前にお酢やチョコ・緑茶を常飲・果物は減】“自然にやせていく体”をたった7日間で作る!

    こそだてまっぷ
  6. 《セール価格》もっと早く買えばよかった……。【UNIQLO】寒い日に欠かせないファッション小物3選

    4yuuu
  7. 火災と救急出動は減、救助出動は増、四日市市消防本部が2024年まとめ

    YOUよっかいち
  8. 色っぽい!柔道・阿部詩 “ピンクメイク”で映える 『渋谷サクラハーモニー』オープニングイベント

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. JR北海道の観光列車「SL冬の湿原号」がいよいよ運行開始! 標茶駅横のアンテナショップや「湯めぐり&グルメ号」の運行なども 1/18から

    鉄道チャンネル
  10. 古国府の石和こどもクリニックが新しい建物になるみたい

    LOG OITA