Yahoo! JAPAN

コーヒーを美味しくする燕製品を紹介 燕市産業史料館「燕の珈琲道具展」を開催

にいがた経済新聞

「燕の珈琲道具展」ポスター

燕市産業史料館は10月10日から、市内の企業が製作したコーヒー関連製品を紹介する「燕の珈琲道具展」を開催する。会期は、11月24日まで。

ものづくり企業の集積地として有名な燕市だが、ドリップケトルやキャニスターなど、コーヒーを楽しむための製品も数多く製作されている。今回の企画展では、市内企業が製造したコーヒー関連の道具約50点を展示する。

また、期間中はコーヒーの販売会やセミナーも全4回実施。全国の名店から講師を招き、コーヒーの楽しみ方や焙煎などについて解説する。日程や参加費、定員など詳細については、下記の公式サイトから確認できる。

開催時間は各日9時〜16時30分。休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)。入館料は大人400円、小中高校生は100円。

燕市の鈴木力市長は9月29日の定例記者会見で、「こういった食に関する道具の企画展としては、カレー展、ラーメン展に次いで3回目。多くの皆さんにご来場いただければ」と話した。

【関連リンク】
燕市産業史料館 サイト

燕市産業史料館 外観

The postコーヒーを美味しくする燕製品を紹介 燕市産業史料館「燕の珈琲道具展」を開催first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年11月28日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 【金沢駅前】「金沢フォーラス」6階レストランゾーンが大規模リニューアル!北陸初出店グルメや地元の名店が勢揃い♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  3. 市川團子(アシタカ)・中村壱太郎(サン)出演で、スーパー歌舞伎『もののけ姫』の上演が26年に決定

    SPICE
  4. 【実録】ひとり参加は浮くってマジ? 100人規模の「ハイスぺ限定婚活パーティ」に潜入してみた

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・風月堂】100年続く老舗の味 みそ松風

    愛媛こまち
  6. 【松山市・西岡菓子舗】和の伝統を受け継ぐ

    愛媛こまち
  7. 【福袋2026】期待して買った「防災用品福袋」が残念すぎた…口コミ後に届いた特典だけリアルに助かる内容だった

    ロケットニュース24
  8. 砂川にSHIROの新レストランがオープン!コース料理で味わうエゾシカ肉…金土日ランチ限定

    SASARU
  9. 能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第20回)

    まるごと青森
  10. 三日坊主で日記が続かないあなたへ! 「ほぼ日手帳」こそ最強のライフログアプリかもしれない

    ロケットニュース24