Yahoo! JAPAN

【福袋2026】期待して買った「防災用品福袋」が残念すぎた…口コミ後に届いた特典だけリアルに助かる内容だった

ロケットニュース24

防災グッズって、いざという時のために揃えておきたいけど、何を買えばいいか迷うもの。

そんな中、楽天で見つけたのが「防災用品福袋」。3980円で少なくとも5点入りで、商品ページの写真には寝袋や持ち運びバッテリー、テントなどが写っており、期待が高まる。

正直、家に防災グッズは最低限あるが、福袋の中に「こんなものあるんだ」とか「確かに、これは必要かも」といった、意外な気づきを楽しみにしていた。

折りたたみヘルメットや防災ラジオなんかが入っていたら最高だな、なんて妄想も膨らんでいた。

……が、数日後、非常にがっかりすることになった。

・期待からの落胆

到着した福袋は、ずっしりとしていてそこそこ重い。重さを量ってみると、790g。

ラジオなどの大物も入っている可能性があるかもとワクワクしながら開封してみると……

……ん?

中には確かに5点の商品が入っていたが、なんか思っていた感じと違う。防災とまったく関係ないとは言えないけど、なんか微妙だ……。

・落ち着いて見てみよう

気を取り直して、届いた商品を1つずつチェックしていく。

まずは靴下。

中に手を入れてみても、どこからどう見ても普通の靴下セットだ。

いや、むしろパッケージには「Fashion Socks」と書いてある。防災じゃなくてファッション!? ちなみにサイズは男性用だった。

でもまぁ、あって困るものじゃないし、いいか……。

次に折り畳み傘。

ボタンで開くタイプなのだが、持ってみると絶妙に重い。量ってみると331gもある。

調べたところ、折り畳み傘の一般的な重さは250~300gで、超軽量なものは70g程度。防災用として持ち運ぶには、これは結構重いのでは……?

そして防護マスク。

米国NIOSH(労働安全衛生研究所)の規格に合格した微粒子用マスクで、0.3μmの微粒子を95%以上捕集できるN95マスクだそう。

避難所生活での感染症対策や倒壊した建物の片付け時には細かいホコリが舞うし……ということなのだろうか? 今はインフルエンザも大流行しているね。

残りは、100均で売っていそうな棚のストッパーと家具などの耐震マットであった。

これらは確かに地震対策にはなるが、特に個性もなく、正直「防災用品福袋」に入っているものとしてはインパクトに欠ける。

・最後の頼み……口コミ特典

全体的にがっかりしていると、こんな紙を発見。

「口コミ投稿で2000円相当のプレゼント」ということらしい。もしかして、こちらが本命なのでは? と淡い期待を抱きつつ、正直に口コミを投稿してみることに。

果たして2000円相当のプレゼントは、この微妙な気持ちを払拭してくれるのだろうか。

口コミ投稿から約1週間後……。

到着した小包を開封してみると、

マスク2袋とコロナ検査キットが入っていた。こちらも防災と密接かと言われると正直微妙だが、実用性だけなら本体商品よりありがたい。

・福袋と心に防災を

今回、私は防災用品福袋への期待値が高すぎたのかもしれない。確かに防災に使えないこともないが、「これが欲しかった!」と思えるものは正直なかった。

福袋は開けてみるまでわからないのが醍醐味とはいえ、もう少し実用的なアイテムが入っていたら嬉しかったなぁ……というのが本音である。

参考リンク:楽天市場「防災用品福袋」
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事