Yahoo! JAPAN

【松山市・西岡菓子舗】和の伝統を受け継ぐ

愛媛こまち

【松山市・西岡菓子舗】和の伝統を受け継ぐ

道後一万の住宅街の一角で、四季折々の和菓子を製造する老舗。マシュマロのような食感のメレンゲと、濃厚でいて上品な甘さのカスタードの黄身餡が絶妙な「西岡のつるの子」は知るぞを知る愛媛銘菓。

余計なものを加えず少数生産の手づくりで、6個入りと10個入りを販売。電話予約がベター。

西岡のつるの子 250円。

西岡菓子舗

住所
松山市道後一万9-56
TEL
089-925-5642
営業時間
9時30分~16時
定休日
日・月曜
駐車場
3台
DATA
年末・年始:12/31~1/5は休み ※12/31は午前のみ営業/オンライン購入:あり(公式ウェブサイト)なし/デリバリー:なし
WEB
https://nishiokakashiho.stores.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/nishiokakashiho/

※掲載の情報は、掲載開始時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. ポーチを汚さずに“メイクブラシ”を保管&持ち運びするワザ「粉が散らばらない!」「すぐマネできる」

    saita