Yahoo! JAPAN

鍋の素不要!ごま油が決め手の味噌キムチ鍋レシピ。絶品コク旨♪

macaroni

鍋の素不要!ごま油が決め手の味噌キムチ鍋レシピ。絶品コク旨♪

仕上げのごま油でコク旨!濃厚味噌キムチ鍋

調理時間:20分

味噌とキムチはどちらも発酵食品なので相性抜群。ピリ辛で酸味のあるキムチに味噌のコクが加わって、相乗効果でおいしさが増します。豚肉×キムチの旨みをごま油で引き出し、仕上げに垂らすごま油の香りが食欲をそそるレシピです。しめのラーメンやごはんで、スープも残さず召し上がってください。

材料(2〜3人分)

豚バラ肉(薄切り):200g

白菜キムチ:200g

白菜:200g

長ねぎ:1本

えのきだけ:1袋

ニラ:1/2束

木綿豆腐:200g

ごま油:大さじ2杯

鍋つゆの調味料

だしの素:大さじ1杯

酒:大さじ1杯

しょうゆ:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

合わせみそ:大さじ1杯

にんにく(すりおろし)チューブ可:小さじ1杯

水:600cc

コツ・ポイント

キムチによって辛さが変わるので、みりんで調整する

味が薄い場合は味噌を加える

辛味が足りないときは仕上げにラー油を回しかける

下ごしらえ

・豚バラ肉は5cm幅に切る
・長ねぎは1cm幅の斜め切り、ニラは5cm幅に切る
・えのきだけは石づきを落としてほぐし、半分に切る
・豆腐は食べやすい大きさに切る
・鍋つゆの調味料をよく混ぜ合わせておく

作り方

ごま油で豚肉を炒める

鍋にごま油を入れ、豚バラ肉を炒めます。

キムチを加える

豚肉の色が変わったら、キムチを加えて炒め合わせます。

水を加える

炒め合わせた豚肉とキムチに水を注ぎます。

鍋つゆの調味料を加える

沸騰したら、あらかじめ混ぜ合わせておいた調味料を加えます。

ニラを除いた具材を加える

鍋つゆが煮立ったら、ニラを除いた具材を入れ蓋をして煮込みます。

仕上げにニラを加える

野菜がしんなりしたら蓋をとり、ニラをのせひと煮立ちさせて完成です。

仕上げにごま油を回しかけ、熱々を取り分けて召し上がってください。

よくある質問

鍋の大きさはどのくらいがいいですか?

普通の両手鍋なら24cmくらいがおすすめです。土鍋なら3~4人分用の8号サイズくらいがいいですよ。

味が濃くなりすぎてしまいました。

鍋の味が濃くなりすぎた場合は、水やだし汁を加えて薄めてください。白菜や長ねぎ、豆腐など水分の多い具材を足すのもおすすめ!豆乳を足すと、まろやかになります。

具材を足したら味が薄まってしまいました。

一番簡単なのは白菜キムチを足すこと。白菜キムチの辛味や酸味だけでなく、ボリュームも増します。漬け汁だけでもいいですよ。味噌を加えるとコクがアップします。

アレンジはできますか?

できます。バターを加えるとコク増し、みその代わりにコチュジャンを使うと甘みが加わります。辛味が苦手な方は豆乳を加えてまろやかな味わいにアレンジ。

鍋のしめはなにがおすすめですか?

味噌キムチ鍋のしめは、チーズ雑炊がおすすめです。残ったスープにごはんを入れ、とろけるチーズをのせたら蓋をして火を止めます。味噌とチーズの相性はバッチリ。仕上げに小口ねぎを散らせば、濃厚な味わいの雑炊が完成です。

定番の具材以外でおすすめの具材はありますか?

味噌キムチ鍋にはあさりやえび、たらなどの魚介類もよく合います。ウインナーソーセージを入れると、子どもたちの取り合いに。餅やトッポギを入れるのも楽しいですよ。

手作りの鍋つゆで味のバリエーションを楽しんで♪

鍋の素は便利ですが、家にある調味料で鍋つゆができれば手軽に好みの味に調整できます。だしを変えてつゆをアレンジしたり具材を追加したりして、味噌キムチ鍋のバリエーションを楽しんでくださいね。

ライター:leiamama(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣りができる場所」が無くなる前に考えよう 釣り人のマナー向上と制度の必要性

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新調査】真似したい髪色ランキング!ブルー、アッシュ、シルバー、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  3. 『世界の魔女伝説』上半身だけで飛ぶ女、痕跡を消して飛ぶ老婆、顔を見たら殴りかかる鬼婆

    草の実堂
  4. 【4月6日プロ野球公示】巨人が中川皓太、阪神が漆原大晟を登録 阪神が富田蓮、日本ハムが山本拓実、松岡洸希を抹消

    SPAIA
  5. 4月5日、「令和7年 背割堤さくらまつり」に行ってきた!約1.4キロの桜トンネル【京都府八幡市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 【ユニクロパンツ】センスいい人は、こう着てる……!大人の4月コーデ5選

    4MEEE
  7. 【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ

    特選街web
  8. 「デビューするならココ!」東海エリアの初心者向け渓流釣り河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  9. 【阿蘇郡小国町】ドライブのお供にも!「きよらカァサ」で見つけた、究極のめろんぱんと新登場のクッキー

    肥後ジャーナル
  10. 2027年春デビュー!嵯峨嵐山・亀岡エリアに新たなトロッコ列車の導入が決定

    Leaf KYOTO