Yahoo! JAPAN

吉岡里帆、蓮佛美沙子がダブル主演 令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』の上演が3月に決定

SPICE

令和6年能登半島地震復興祈念舞台劇『まつとおね』

2025年3月5日(水)~23日(日)石川県七尾市・能登演劇堂(運営:公益財団法人演劇のまち振興事業団)にて、令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』が上演されることが決定した。

本公演では初共演の吉岡里帆、蓮佛美沙子がダブル主演を務め、脚本はNHK大河ドラマ『天地人』などで知られる作家・小松江里子、企画・キャスティング・プロデュースを七尾市出身の近藤由紀子が務める。

「音楽・芸術文化は平和の使者」をテーマに掲げ、国内外で精力的に活動しているプロデューサー・近藤由紀子。「CONCORDIA(コンコルディア)」にて幅広い事業を展開しており、人々の記憶に残る音楽、コンサート、イベント、映画、映像、舞台等を企画プロデュースし、世界に発信している。時代の政変に翻弄されながらも、殺戮のない平和な世を願った歴史上の二人の女性、まつとおね。彼女たちの決断と行動が、戦いのない日本の歴史を生み出した。『まつとおね』では、激動の乱世を生き抜いたまつとおねの女性ならではの視点で描いた愛と友情の物語だ。

令和6年能登半島地震で公演場所である能登演劇堂が被害を受け、以前から準備が進められていた『まつとおね』は一旦上演延期になった。劇場の修繕が進む中、2025年3月に復興祈念公演としてあらためて上演が叶うことに。能登演劇堂は仲代達矢が監修し日本で唯一、自然と舞台とが一体となった演劇専門のホール。舞台奥の大扉が開くと、そこには能登の雄大な自然が広がっており、自然と舞台が一体となる世界的にも珍しい舞台機構が特徴だ。役者が演じやすく、観るものが観やすいこだわった設計の施設となっており、毎年秋の無名塾公演をはじめ、多彩な公演を上演している。

能登演劇堂

被害を受けた能登演劇堂の新たなスタートとして、3月より舞台『まつとおね』が上演される。この機会に、復興を祈念した舞台劇を鑑賞しに足を運んでみてはいかがだろうか。

令和6年能登半島地震復興祈念公演 能登演劇堂舞台劇 「まつとおね」プロモーションドキュメンタリ―映像ロングヴァージョン (まつ役 吉岡里帆 / おね役 蓮佛美沙子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ごぶごぶ」浜田雅功さんが復帰、GACKTさんと大阪下町グルメ巡り

    OSAKA STYLE
  2. 【取材レポート】浅草ビューホテル アネックス 六区 美酒礼賛 -地酒とともに、三社祭を味わい尽くす二日間-

    酒蔵プレス
  3. 神戸・東遊園地の『こうべ花時計』が「オリックス・バファローズ」に関するデザインになっています 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「SKE48 プリマステラ1/2? ふぁいなるらいぶ」開催!解散ライブに卒業メンバーも再集結!!

    WWSチャンネル
  5. 前島亜美 7/23(水)発売 1st Single「Wish for you」ジャケット写真を公開!

    WWSチャンネル
  6. 岸本ゆめの、25歳初のワンマンライブ開催!四半世紀の歩みと成長を音楽で届ける

    WWSチャンネル
  7. 集まれ子ども食堂 障害ある子と保護者の交流に 6月22日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  8. 『ダンまち』アニメ10周年記念ファンミーティング「第1夜 アニメスタッフにトークを求めるのは間違っているだろうか」レポート|きわどい話もありつつ、OVAなど今後の展開について面白おかしく語る場面も!?

    アニメイトタイムズ
  9. カメラ越しに『猫の名前』を呼んでみると……リアクションが可愛すぎると231万表示「仕事中ずっと見ちゃいそう」「ほんと癒される」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. <離婚する?復讐する?>26年前の罪⇒高校生で妊娠「またいつか……」未来を信じて【まんが】

    ママスタセレクト