Yahoo! JAPAN

魚介出汁×素麺が絶品♡ヘルシー志向の素麺カフェ「Orin」2025年3月オープン!【愛知・豊川市】

日刊KELLY

東海のカフェシーンは2025年も盛り上がりが止まりません。近年、健康や免疫力アップへの関心が高まっており、ヘルスコンシャスに特化したカフェでの食事が話題になっています。今回ご紹介する素麺カフェ「Orin」(おりん)もその一つです。罪悪感なくフードやスイーツを楽しみましょう!

その日の気分で選べるカウンター席&サイレントルーム

2025年3月に豊川市にオープンしたばかりの素麺カフェ「Orin」は、カフェ&レンタルスペース「よりん」の2号店として誕生しました。店名の「Orin」は、三河弁で「居ていいよ」を意味する「おりん」が由来。

1階のカウンター席

2階のサイレントルーム

スタッフが半年がかりで改装した店内は、1階のカウンター席の他、 2階にはテーブル席と、デジタルデトックスして静寂に浸れるおしゃべりNGのサイレントルームがあり、読書や書き物など、思い思いの時間を過ごすことができます。オーダーはドリンクのみOK◎。

出汁が決め手!看板メニューの「レモンそうめん」

国産昆布とカツオの出汁が香る、 夏にぴったりの「レモンそうめん」(850円)

隣接するジムで運動した後や、疲れて食欲がないときでもさらりと食べられるようにと、オーナーの奥さんが作る看板商品の素麺は、昆布とカツオから取った素朴な出汁がベースになっています。シンプルながらも魚介の風味を感じる優しいスープに。塩麴漬けの自家製鶏ハムをトッピングして栄養価をアップします!

素麺のお供には「ネギ味噌お稲荷」(200円)を。自家製ネギ味噌で食欲がアップします!

「よりん」やイベントの出店で活躍する発酵食専門店「BanBoo.」の酵素ドリンク(580円)

Reader’s voice!
1人で静かに読書、友人とランチなど様々なシーンで利用しています。「BanBoo.」の名物キムチや酵素シロップが買えるのもうれしい!

Orin(オリン)

場所
愛知県豊川市東豊町5-44 R.T-GYM敷地内
営業時間
11:00〜17:00(LOは16:45)
定休日
水・木曜、第3日曜
駐車場
20台(共同)
支払方法
カード・電子マネー可
Instagram
@_.orin.___
平均予算
昼1000円
アクセス
東名高速道路「豊川IC」より車で約5分

※掲載内容は2025年5月時点の情報です
※価格は税込み表記

おすすめの記事

新着記事

  1. 恋する海のギャング<ウツボ>の繁殖行動の不思議 オスがメスを海面近くまでエスコート?

    サカナト
  2. 泉大津でのライトゲームで60cm級シーバス2尾【大阪湾】小型のキビレも連発

    TSURINEWS
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月22日(木)】

    anna(アンナ)
  4. 人気浮世絵師・歌川広重、喜多川歌麿、勝川春章はどんな人物だった?【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.2】

    さんたつ by 散歩の達人
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月22日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 【藤沢 イベントレポ】えのすいeco デー Vol.176 ~江の島アートフェスティバルスペシャル~ビーチクリーンで楽しく環境問題を考えよう

    湘南人
  7. 香下庵茶屋

    湘南人
  8. 【上越市・越後上越 上杉おもてなし武将隊】名将・上杉謙信とその家臣たちが現代に蘇り上越市の観光をPR!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 地磯でのカゴ釣りで43cmシマアジをキャッチ!【静岡・伊豆半島】良型アジも顔見せ

    TSURINEWS
  10. 【倒産情報】作業服・長靴販売の老舗、石沢商事(長岡市)が破産申請

    にいがた経済新聞