Yahoo! JAPAN

旅行ついでに家族の釣りデビューをサポート! 京都の景色と美味しいアジを堪能!!

WEBマガジン

旅行ついでに家族の釣りデビューをサポート! 京都の景色と美味しいアジを堪能!!

みなさんこんにちは! 12代目アングラーズアイドルの池山智瑛です。今回は家族旅行のついでに、家族みんなで楽しんだ釣りの模様をレポートします。
私の家族はこれまで釣りに行ったことがなく、とくに甥っ子が、私が釣りに行く姿を見て「ぼくもいきたいなー」と行きたがっていたので、家族みんなで釣りデビュー。小さな子どもや未経験の家族も安心して楽しめた釣りだったので、その様子やおすすめポイントなどを紹介していきたいと思います。

釣りデビュー&観光にピッタリの釣り船

今回は京都旅行をしていたので、「ティダネシア」さんという京都にある釣り船にお世話になりました。

釣り準備万端

こちらを選んだ理由は「初心者プランが充実していたから」です。釣具がレンタルできるのはもちろん、仕掛は初めから釣り竿に付けてあり、エサを付ければすぐに釣りができる状態にまで準備してくれています。そして子ども用のライフジャケットもあるので、安心して乗船できるといった具合です。

とくに今回、小さな子どももいたので、釣行時間が2時間から体験できるプランがあることにも惹かれました。出港してからポイントまでは10分ほどで、チャーター便なら体調などに合わせてすぐに陸に戻ることもできるのも安心できるポイント。子どもがストレスになりそうなことを解決してくれるプランがたくさんある印象でした。
さらに価格も体験価格で、普段釣りに行くときよりもライトに体験しやすい価格だったのも選んだポイントです。

天橋立を海の上から眺める

また、観光としても楽しめるというポイントもありました。天橋立を横に見ながら釣りをすることができるので、旅行を兼ねた私の家族としては、京都の景色を堪能しながら釣りができたことは嬉しかったですね!

いざ家族初めてのアジ釣りへ!


期待以上の入れ食いに大満足!!

さて、そんなティダネシアさんにお世話になり、家族を乗せた船は11時に出港してポイントへ向かいました。この日は本当に釣り日和な日で、少し曇っていたので暑さもなく、風もほどよく吹いてくれていて快適に過ごすことができました。

サビキ釣りの仕掛

10分ほどで最初のポイントに到着。今回はサビキ釣りでアジをねらいました。
このポイントでは仕掛を落としてみて底を取ったり、竿を上下に動かしマキエをしたりと釣り竿の扱い方を練習。根掛かりしないポイントで練習させてくれたので、つくづく「初心者に優しい船だなー」と思いました。

使い方が分かったところで5分ほど移動して、魚礁のあるポイントへ! ついに釣り本番スタートです。

甥っ子に教えつつ釣りスタート

仕掛にマキエを入れ、エサのオキアミを付けて、仕掛を底に落とします。少しリールを巻いて底から上げたところで、甥っ子にも一緒に竿を持ってもらって竿を上下に動かし、マキエを撒いていきました。
竿の動きを止めてアタリを待っていると、早速ブルブルっとアタリが! 少し竿を立ててアワセたのち、甥っ子にリールを巻いてもらいました。

頑張ってリールを巻いています

水深が15mくらいだったので、途中で「つかれたよー」と言いつつも一生懸命に巻いてくれました。子どもにとっては大仕事だよなーと思いながら見守る私。アジの姿が見え船中に引き上げると、「アジだーー!」と釣れたアジを大きく掲げてとっても喜んでくれました。

記念すべき1尾目のアジ

そのあとも「もう1回やる!」と完全にハマった様子の甥っ子。仕掛を落とせばアタリがあるという入れ食い状態だったので、どんどん釣れて自慢げになっていました。家族みんなが未経験者でしたが、すぐに釣り方をマスターして各々楽しんでいましたよ。
そんなワケで、みんなが1尾ずつ釣れたところで私も釣りを楽しむことに!

私もアジ釣り参戦

仕掛を落としてマキエをすると、すぐにブルブルっとアジのアタリの感触が! いい型のアジが釣れました。この日は本当にたくさん釣れる日でしたね。

いい型のアジ

その後、豆アジも釣れたので豆アジを一番下のハリに付けて、泳がせ釣りも楽しむことに。
ヒラメがねらえる可能性があるかも!? と期待しながら、仕掛を落として待っていると、アジが追われて動き回っている振動が手元に伝わってきました! しっかりと竿が曲がり食い込むまで待っていましたが、残念ながら動きが止まってしまいました…。

リールを巻いて仕掛を上げてみると、エサのアジに噛まれた跡がありました。なので、食いにはきたけど食い込むには至らず、残念だなーといったトコロ…。それでも、その後もアジは順調に釣れまくりました。

家族みんなで2時間みっちりと釣りを楽しんだ結果……。
ザルに乗りきらないほどにたくさんのアジが釣れました!! 実は出港がお昼で、かつ潮止まりの時間帯ということで「あまり釣果は期待できないかもしれないです」と言われていたのですが、結果的に大大大満足の釣果! となったのでした。

大漁のアジの一部

自分で釣ったアジは美味しい!

50尾越えのアジ

今日はとにかく大漁だーーー! 家に帰ったら、早速さばきタイムです。
しかし家族の中でさばける人が私しかいない…。ということで、妹に血合いを洗い流してもらうなど、できる範囲で手伝ってもらいつつ、3時間ほどかけてアジをさばきました。

30尾ほどは下処理をした状態で近所の方にお裾分けして、残りを家族で「フライ」「なめろう」にしていただくことに。子どもも食べるので、中骨も1本1本しっかり取り除いて、まずはフライを調理。

ふわふわサクサクのアジフライは脂が程よく乗っていて甘みがあり、ソースなどかけずに食べてもしっかり味わいを感じられ、とても美味しかったです。甥っ子も「さっき釣ったやつだね」とニコニコ笑顔で話しながら食べていました。自分で釣った魚を食べる喜びを感じてくれていて、すごく嬉しかったです。

アジフライ

そしてお次は釣りたての新鮮さも楽しみたいと思い、なめろうを作りました。やっぱり釣りたては身がしっかりしていて、なめろうなのでミンチ状にしているのにも関わらず歯応えがあり、身のプリプリ感を楽しめましたよ。

なめろう

今まで自分が楽しむ釣りでしたが、今回甥っ子や家族に楽しんでもらう釣りを経験してみて、改めて「釣りっていいな~」と感じました。みんなが楽しんで釣っている姿や釣れたときの笑顔をたくさん見ることができて、自分自身もすごく嬉しく楽しかったです。
また今後、友人など釣りをやったことがない人たちとも、釣りの楽しさを共感していけたらいいなと思いました。

釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!

レポーター

プロフィール:池山 智瑛(ちあき)
2013年avexとCanCam開催「全国ぷに子オーディション」にて3500名の中から選ばれChubbiness(チャビネス)としてデビュー。ピコ太郎姉妹ユニットとしてアイドル活動し、2019年Chubbiness全員卒業とともに、ソロとしてタレント活動開始。2020年から3年間、三重県地域おこし協力隊としても活動。
X:@Chu_chiaki_avex
TikTok:@chicchi454
インスタグラム:
@chiaki_fishing (URL: https://www.instagram.com/chiaki_fishing/)
YouTube:釣りガール池山智瑛の田舎移住生活

 【受賞歴】
 釣りフェスティバル2021にて「12代目アングラーズアイドル」グランプリ獲得

 【レギュラー番組】
 ・2023年~ 三重テレビ「新・ええじゃないか」
 ・2023年~ ボートレース蒲郡YouTube番組「白熱ナイター」
 ・2022年~ テレビ埼玉「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」
 ・2020年~ メ~テレ「ジョシばな」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. the GazettE 23年の歴史をたどると共に新たな未来に向けて“5人”で進んでいく決意を示した日、『証跡』ツアー最終公演を振り返る

    SPICE
  4. ふたり“らしさ”が表現された“山下大輝×畠中祐”初のコラボソング「Go ahead!」が生まれるまで。制作秘話やマインドの共通点などを聞く/山下大輝さん、畠中祐さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【負債総額は約4,300万円】建築工事などの藤田建設興業株式会社(新潟県佐渡市)が破産開始決定

    にいがた経済新聞
  6. お弁当にぴったり。【いちまさ公式】が教える「カニカマ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. わさだタウンのikkaが閉店したみたい

    LOG OITA
  8. 【切ってレンジに入れるだけ!】「簡単すぎる!」「ご飯が進むやつだ」新玉ねぎと豚バラ肉のレンジ蒸しレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. XAI、新ミニアルバム『Afterglow』よりリード楽曲「Afterglow」配信リリース決定!新アーティスト写真も公開

    SPICE
  10. 『ツキステ。』15幕開催決定や、まさかの人物がサプライズ登場など大盛りあがりとなったツキプロステージの「LUNATIC FES 2025 ~NOBLE FLOWERS~」の模様をレポート! ディレイ配信やBDでまた見るチャンスも!

    アニメイトタイムズ